2012-09-05 17:08:46 k73游戏之家 作者:小四
《噬神者 爆裂》中的荒神作为游戏中非常特殊的设定,游戏中存在大量的荒神,玩家在冒险的过程中会碰到这些神,而这些神最终会沦为我们刷素材掉宝的出处,在此小编特意列出本作中全部荒神的详细资料,包含其出现地点,可破坏部位,掉落素材及相应的机率等详细资料,希望大家喜欢。
オウガテイル
オウガテイル堕天
発生起源 アメリカ大陸北部 弱点 属性:火 銃破 銃貫 剣切 剣破 剣貫 火 氷 雷 神 30 30 30 50 30 20 90 50 90 数値が高いほど攻撃が通りにくくなります。 捕喰 ◆アラガミバレット 名称 入手率 属性 説明 3Wayアイス -% 氷 扇状三方向に氷塊を放つ。 アイス貫通ニードル -% 氷 針を放つ。 ◆素材 難易度1~3 難易度4~6 素材名 【3】 素材名 【4】 【5】 【6】 鬼氷牙 32.00% 鬼氷牙 18.00% 18.00% 15.70% 荒神骨片 19.40% 荒神骨片 30.00% 30.00% 26.10% 荒爪 19.40% 荒爪 25.00% 25.00% 34.80% 力身丹 11.70% 力身丹 12.00% 12.00% 10.40% 鬼面尾 9.70% 鬼面切尾 15.00% 15.00% 13.00% 鬼兜 7.80% 結合崩壊 なし 出現ミッション 難易度 ミッション名 フィールド 討伐対象 備考 3 雹 鎮魂の廃寺 オウガテイル堕天x3 3体出現 3 ソルティ・ドッグ 鎮魂の廃寺 オウガテイル堕天 及びグボロ・グボロ2体 3 黒の木馬 嘆きの平原 クアドリガ 2体出現 3 雪鼠 鉄塔の森 オウガテイル堕天x2 2体出現 及びオウガテイル3体 3 兎狩り 嘆きの平原 オウガテイル堕天x2 2体出現 3 鉄の吹雪 鎮魂の廃寺 クアドリガ 2体出現 4 トロイカ 嘆きの平原 コンゴウ コンゴウ堕天 4 雪原の陽光 鎮魂の廃寺 シユウ 及びグボロ・グボロ 4 霰 鎮魂の廃寺 コンゴウ堕天 2体出現 4 剣戟の刻印 鎮魂の廃寺 ボルグ・カムラン 5 コールド・ダムゼル 鎮魂の廃寺 ヴァジュラ 及びプリティヴィ・マータ 5 不動の火焔 贖罪の街 ボルグ・カムラン堕天(火) 6 魂の家 鎮魂の廃寺 シユウ 2体出現 及びボルグ・カムラン 7(DLC) ファミ通 黒炎の女神 鉄塔の森 ヘラ 2体出現。一定時間で復活 素材は難易度3と同等 6(DLC) 豪の一族 鎮魂の廃寺 コンゴウ コンゴウ堕天と共に出現 及びコンゴウ堕天 及びハガンコンゴウ
ヴァジュラテイル(火)
発生起源 アメリカ大陸南東部 弱点 属性:氷 捕喰 ◆アラガミバレット 名称 入手率 属性 説明 3Wayフレイム -% 火 扇状3方向に火球を放つ 貫通フレイムニードル -% 火 敵を貫通し多段ヒットする火球を放つ ◆素材 難易度4~6 難易度7~8 素材名 【5】 【6】 素材名 【7】 荒爪 27.00% 33.10% 荒爪 34.90% 鬼炎牙 22.50% 20.70% 鬼炎牙 29.10% 炎鬼面 13.50% 12.40% 炎鬼面 17.40% 鬼突兜 7.20% 6.60% 鬼突兜 9.30% 力身丹 7.20% 6.60% 力神丹 9.30% 荒神骨片 22.50% 20.70% 結合崩壊 なし 出現ミッション 難易度 ミッション名 フィールド 討伐対象 備考 5 ブラック・アリゲーター 煉獄の地下街 グボロ・グボロ堕天(火) 及びヴァジュラ 5 不動の火焔 贖罪の街 ボルグ・カムラン堕天(火) 2体出現 6 ブレイク・ショット 愚者の空母 クアドリガ堕天 2体出現 7 復讐の獅子 煉獄の地下街 セクメト 2体出現 5(DLC) ダンシング オウガ 愚者の空母 オウガテイルx30 無限に出現。 素材は難易度6相当
ヴァジュラテイル(雷)
発生起源 不明 弱点 属性:神 捕喰 ◆アラガミバレット 名称 入手率 属性 説明 サンダーハンマー -% 雷 敵に張り付いた後で雷を落とす雷球を発射 貫通サンダーニードル -% 雷 敵を貫通し多段ヒットする雷球を発射 ◆素材 難易度4~6 難易度7~8 難易度9~10 素材名 【6】 素材名 【7】 素材名 【9】 鬼雷牙 23.60% 鬼雷牙 26.00% 鬼雷牙 35.20% 雷鬼角 23.60% 雷鬼角 8.30% 雷鬼角 11.30% 雷鬼面 14.20% 雷鬼面 15.60% 雷鬼面 21.10% 荒神骨片 23.60% 荒神骨片 41.70% 力身丹 21.10% 力身丹 7.50% 力神丹 8.30% 力神丹 11.30% 鬼突兜 7.50% 結合崩壊 なし 出現ミッション 難易度 ミッション名 フィールド 討伐対象 備考 6 ネペンテス 贖罪の街 プリティヴィ・マータ 6 黒曜石の生贄 愚者の空母 テスカトリポカ 2体出現 7 スイーパー 鉄塔の森 コンゴウ堕天 及びグボロ・グボロ 及びシユウ 9 カルデラの火 エイジス ディアウス・ピター 5(DLC) ダンシング オウガ 愚者の空母 オウガテイルx30 無限に出現。 素材は難易度6と同等
ザイゴート
発生起源 アメリカ大陸~全世界 弱点 属性:火・氷・雷 銃破 銃貫 剣切 剣破 剣貫 火 氷 雷 神 20 20 30 30 20 30 30 30 90 数値が高いほど攻撃が通りにくくなります 捕喰 ◆アラガミバレット 名称 入手率 属性 説明 エアショット -% 正面に空気の塊を放つ ポイズンショット -% 追加効果:ヴェノム ◆素材 難易度1~3 難易度4~6 素材名 【1】 【2】 【3】 素材名 【4】 【5】 天使殻 30.00% 27.80% 36.10% 天使殻 15.00% 22.70% 荒砲体 29.00% 27.80% 36.10% 荒砲体 30.00% 27.30% 天使牙 25.00% 23.10% 18.10% 天使牙 5.00% 4.50% 感覚体 8.00% 7.40% 9.60% 感覚体 8.00% 7.30% 爆縮体 8.00% 13.90% 0% 爆縮体 32.00% 29.10% 荒切牙 10.00% 9.10% 結合崩壊 なし 出現ミッション 難易度 ミッション名 フィールド 討伐対象 備考 1 堕天使の卵 贖罪の街 ザイゴート 2 ワールウィンド 嘆きの平原 コンゴウ 2体出現 2 威光の残照 鎮魂の廃寺 ザイゴートx3 3体出現 2 コンクリート・ジャングル 贖罪の街 ザイゴートx3 3体出現 及びコンゴウ 2 初霜 鎮魂の廃寺 ザイゴートx4 4体出現 2 蝸牛の殻 煉獄の地下街 オウガテイル 2体出現 3 ソルティ・ドッグ 鉄塔の森 グボロ・グボロx2 及びオウガテイル堕天 3 錆びた刃 贖罪の街 シユウ 3体出現 3 クラック・サニディン 贖罪の街 ザイゴートx2 2体出現 及びオウガテイル 3 真昼の梟 贖罪の街 コンゴウ 3 兎狩り 嘆きの平原 オウガテイル堕天x2 4 暴風の洗礼 鉄塔の森 ザイゴート 3体出現 及びサリエル 討伐対象は1体のみ 4 トロイカ 嘆きの平原 コンゴウ 2体出現 及びコンゴウ堕天 4 ヴィーナス・トラップ 愚者の空母 ヴァジュラ 2体出現 4 剣戟の刻印 鎮魂の廃寺 ボルグ・カムラン 2体出現 5 ドロセラ 煉獄の地下街 シユウ堕天 2体出現 及びグボロ・グボロ堕天(火) シユウ堕天討伐後に出現 5 サラセニア 鉄塔の森 サリエル堕天
ザイゴート堕天(火)
発生起源 不明 弱点 属性:氷・雷 銃破 銃貫 剣切 剣破 剣貫 火 氷 雷 神 40 20 30 30 20 90 30 30 90 数値が高いほど攻撃が通りにくくなります 捕喰 ◆アラガミバレット 名称 入手率 属性 説明 フレイムショット -% 火 前方に火球を発射 3Way毒フレイム -% ◆素材 難易度1~3 難易度4~6 難易度7~8 難易度9~10 素材名 【3】 素材名 【4】 【5】 【6】 素材名 【8】 素材名 【9】 堕天使殻 37.00% 堕天使殻 25.00% 25.00% 25.00% 天使殻 14.90% 天使殻 14.90% 爆縮体 27.80% 爆縮体 33.00% 33.00% 33.00% 爆縮体 32.70% 爆縮体 32.70% 炎砲体 23.10% 炎砲体 15.00% 15.00% 15.00% 炎砲体 14.90% 炎砲体 14.90% 感覚体 7.40% 感覚体 8.00% 8.00% 8.00% 感覚体 7.90% 感覚体 7.90% 天使牙 4.60% 荒砲体 19.00% 0% 19.00% 荒砲体 29.70% 荒砲体 29.70% 天使牙 0% 19.00% 0% 結合崩壊 なし 出現ミッション 難易度 ミッション名 フィールド 討伐対象 備考 3 ピクニック・フィールド 嘆きの平原 ザイゴート堕天(火) 及びコクーンメイデン堕天(火)x2 3 炎の盾 愚者の空母 ボルグ・カムラン 3体出現 3 冬の夜明け 贖罪の街 ヴァジュラ 4 テキーラ・サンライズ 愚者の空母 ボルグ・カムラン 3体出現 5 ショッピング・モール 贖罪の街 コンゴウ堕天2体 2体出現 5 ドロセラ 煉獄の地下街 シユウ堕天 及びグボロ・グボロ堕天(火) 6 帝王の骨 鎮魂の廃寺 ディアウス・ピター 及びハガンコンゴウ 8 スクリュー・ドライバー 愚者の空母 コンゴウ堕天 及びボルグ・カムラン堕天(雷) 8 ダブル・デート 鎮魂の廃寺 プリティヴィ・マータ 及びサリエル堕天 9 仁王 愚者の空母 コンゴウ堕天2体 及びハガンコンゴウ 6(DLC) 電撃 戦慄の巨人 嘆きの平原 ポセイドン 2体出現。一定時間で復活する 素材は難易度3と同等
ザイゴート堕天(雷)
発生起源 ユーラシア大陸東部 弱点 属性:氷 銃破 銃貫 剣切 剣破 剣貫 火 氷 雷 神 数値が高いほど攻撃が通りにくくなります 捕喰 ◆アラガミバレット 名称 入手率 属性 説明 サンダーショット -% 雷 前方に雷球を発射する ホールドショット -% ◆素材 難易度4~6 難易度9~10 素材名 【5】 【6】 素材名 【9】 爆縮体 33.00% 32.70% 爆縮体 32.70% 堕天使殻 25.00% 9.90% 堕天使殻 14.90% 雷砲体 15.00% 19.80% 雷砲体 14.90% 感覚体 8.00% 7.90% 感覚体 7.90% 荒砲体 0% 29.70% 荒砲体 29.70% 天使牙 19.00% 0% 結合崩壊 なし 出現ミッション 難易度 ミッション名 フィールド 討伐対象 備考 5 春雷 愚者の空母 シユウ堕天 3体出現 5 サラセニア 鉄塔の森 サリエル堕天 6 業火の盾 愚者の空母 ハガンコンゴウ 2体出現 9 夜の斧 エイジス テスカトリポカ 2体出現 6(DLC) 神ヲ蝕ムモノ 贖罪の街 スサノオ
ザイゴート堕天(氷)
発生起源 アメリカ大陸北西部 弱点 属性:火 銃破 銃貫 剣切 剣破 剣貫 火 氷 雷 神 数値が高いほど攻撃が通りにくくなります 捕喰 ◆アラガミバレット 名称 入手率 属性 説明 アイシクルショット -% 氷 前方に氷塊を発射 3Wayホールド -% ◆素材 難易度4~6 難易度7~8 素材名 【5】 【6】 素材名 【7】 【8】 爆縮体 33.00% 31.10% 爆縮体 32.70% 32.70% 堕天使殻 25.00% 23.60% 堕天使殻 14.90% 14.90% 氷砲体 15.00% 14.20% 氷砲体 14.90% 14.90% 感覚体 8.00% 7.50% 感覚体 7.90% 7.90% 荒砲体 0% 23.60% 荒砲体 29.70% 29.70% 天使牙 19.00% 0% 結合崩壊 なし 出現ミッション 難易度 ミッション名 フィールド 討伐対象 備考 5 弓と槍 贖罪の街 クアドリガ 2体出現 及びシユウ堕天 6 コールド・ダムゼル 鎮魂の廃寺 ヴァジュラ 及びプリティヴィ・マータ 6 雪崩 鎮魂の廃寺 コンゴウ堕天2体 及びグボロ・グボロ 6 ネペンテス 贖罪の街 プリティヴィ・マータ 6 帝王の骨 鎮魂の廃寺 ディアウス・ピター 及びハガンコンゴウ 7 スイーパー 鉄塔の森 コンゴウ堕天 及びシユウ 及びグボロ・グボロ 7 第5元素 エイジス アイテール 2体出現 8 ダブル・デート 鎮魂の廃寺 プリティヴィ・マータ 及びサリエル堕天 6(DLC) 神ヲ蝕ムモノ 贖罪の街 スサノオ
コクーンメイデン
発生起源 アメリカ大陸~全世界 弱点 属性:火・氷・雷 銃破 銃貫 剣切 剣破 剣貫 火 氷 雷 神 20 40 40 30 50 40 40 40 90 数値が高いほど攻撃が通りにくくなります 捕喰 ◆アラガミバレット 名称 入手率 属性 説明 レーザー -% 貫通 長射程で直進するレーザーを放つ ジャベリン -% 貫通 急上昇後、上空で敵を狙って急降下するレーザーを放つ ◆素材 難易度1~3 難易度4~6 素材名 【1】 【2】 【3】 素材名 【4】 妖精棘 35.00% 30.60% 30.60% 妖精棘 30.50% 妖精殻 35.00% 30.60% 30.60% 妖精殻 9.50% 爆縮体 22.00% 30.60% 30.60% 爆縮体 28.60% 妖精弾性体 8.00% 8.20% 8.20% 妖精弾性体 7.60% 妖精長棘 23.80% 結合崩壊 なし 出現ミッション 難易度 ミッション名 フィールド 討伐対象 備考 1 破戒の繭 嘆きの平原 コクーンメイデンx2 2体出現 1 鉄の雨 鉄塔の森 コクーンメイデンx2 2体出現 及びオウガテイルx2 2 鰐1号 嘆きの平原 グボロ・グボロ 3体出現 2 鼠捕り 贖罪の街 コクーンメイデンx2 2体出現 及びオウガテイル 2 威光の残照 鎮魂の廃寺 ザイゴートx3 3体出現 2 スノーボール 鎮魂の廃寺 オウガテイルx3 3体出現 2 戦神の目覚め 煉獄の地下街 シユウ 3体出現 2 曙光 愚者の空母 コクーンメイデンx4 4体出現 3 蒼穹の月 贖罪の街 ヴァジュラ 3体出現 3 雹 鎮魂の廃寺 オウガテイル堕天 2体出現 3 真昼の梟 贖罪の街 コンゴウ 3体出現 3 鉄の吹雪 鎮魂の廃寺 クアドリガ 4 雷神 嘆きの平原 ヴァジュラ 2体出現 及びコンゴウ 4 テキーラ・サンライズ 愚者の空母 ボルグ・カムラン 4 霰 鎮魂の廃寺 コンゴウ堕天 7(DLC) 講談社 常闇の主神 エイジス ゼウス 2体出現。一定時間で復活 素材は難易度4と同等 7(DLC) 稲刈り エイジス コクーンメイデンx30 倒す度に随時出現
コクーンメイデン堕天(火)
発生起源 不明 弱点 銃破 銃貫 剣切 剣破 剣貫 火 氷 雷 神 20 40 40 30 50 90 30 40 90 数値が高いほど攻撃が通りにくくなります 捕喰 ◆アラガミバレット 名称 入手率 属性 説明 フレイムレーザー -% 長射程で貫通・直進する炎弾を放つ フレイムジャベリン -% 急上昇後、上空で敵を狙って急降下する炎弾 ◆素材 難易度1~3 難易度4~6 難易度7~8 難易度9~10 素材名 【3】 素材名 【4】 【5】 【6】 素材名 【7】 【8】 素材名 【9】 炎妖精殻 25.50% 炎妖精殻 23.10% 23.10% 23.10% 炎妖精殻 24.30% 33.90% 炎妖精殻 40.00% 妖精棘 13.30% 妖精長棘 23.10% 23.10% 23.10% 妖精長棘 24.30% 21.20% 妖精長棘 25.00% 爆縮体 30.60% 爆縮体 27.80% 27.80% 27.80% 爆縮体 29.10% 25.40% 爆縮体 12.00% 炎砲体 10.20% 炎砲体 13.90% 13.90% 13.90% 炎砲体 14.60% 12.70% 炎砲体 15.00% 妖精弾性体 8.20% 妖精弾性体 7.40% 7.40% 7.40% 妖精弾性体 7.80% 6.80% 妖精弾性体 8.00% 妖精殻 12.20% 妖精殻 4.60% 4.60% 4.60% 結合崩壊 なし 出現ミッション 難易度 ミッション名 フィールド 討伐対象 備考 3 溶けた鉄 煉獄の地下街 コクーンメイデン堕天(火)x5 5体出現 3 レッド・アンタレス 煉獄の地下街 ボルグ・カムラン 3体出現 3 ピクニック・フィールド 嘆きの平原 コクーンメイデン堕天(火)x2 2体出現 及びザイゴート堕天(火) 3 冬の夜明け 贖罪の街 ヴァジュラ 3体出現 4 ヘルズ・キッチン 煉獄の地下街 グボロ・グボロ堕天(火) 4体出現 5 夏の虻 嘆きの平原 シユウx3 5 スイート・ホーム 鎮魂の廃寺 サリエル 2体出現 5 ナッツクラッカー 嘆きの平原 ボルグ・カムラン堕天(雷) 2体出現 6 サーマル・ジャケット 鉄塔の森 グボロ・グボロ堕天(氷) 2体出現 6 地底の狼煙 煉獄の地下街 テスカトリポカ 及びコンゴウ 7 アリゲーター・ハンター 鉄塔の森 グボロ・グボロ堕天(氷)x2 8 ツナミ 愚者の空母 アイテール 及びグボロ・グボロ堕天(氷) 9 カルデラの火 エイジス ディアウス・ピター 2体出現 7(DLC) 稲刈り エイジス コクーンメイデンx30 無限に出現
コクーンメイデン堕天(雷)
発生起源 アメリカ大陸西部 弱点 属性:氷 銃破 銃貫 剣切 剣破 剣貫 火 氷 雷 神 数値が高いほど攻撃が通りにくくなります 捕喰 ◆アラガミバレット 名称 入手率 属性 説明 サンダーレーザー -% 雷 長射程で貫通・直進する雷球を発射 サンダージャベリン -% 雷 急上昇後、上空で敵を狙って急降下する雷球 ◆素材 難易度4~6 難易度7~8 難易度9~10 素材名 【5】 【6】 素材名 【7】 【8】 素材名 【9】 雷妖精殻 24.30% 24.30% 雷妖精殻 40.00% 40.00% 雷妖精殻 40.00% 妖精長棘 24.30% 24.30% 妖精長棘 25.00% 25.00% 妖精長棘 25.00% 爆縮体 24.30% 24.30% 爆縮体 20.00% 20.00% 爆縮体 12.00% 雷砲体 14.60% 14.60% 雷砲体 15.00% 15.00% 雷砲体 15.00% 妖精弾性体 7.80% 7.80% 妖精弾性体 8.00% 妖精殻 4.90% 4.90% 結合崩壊 なし 出現ミッション 難易度 ミッション名 フィールド 討伐対象 備考 5 海軟風 愚者の空母 コンゴウ堕天 及びクアドリガ 5 夏の虻 嘆きの平原 シユウx3 5 ショッピング・モール 贖罪の街 コンゴウ堕天x2 5 スイート・ホーム 鎮魂の廃寺 サリエル 2体出現 5 サラセニア 鉄塔の森 サリエル堕天 2体出現 5 ナッツクラッカー 嘆きの平原 ボルグ・カムラン堕天(雷) 6 ブレイク・ショット 愚者の空母 クアドリガ堕天 7 アリゲーター・ハンター 鉄塔の森 グボロ・グボロ堕天(氷)x2 8 ツナミ 愚者の空母 アイテール 及びグボロ・グボロ堕天(氷) 9 夜の斧 エイジス テスカトリポカ 7(DLC) 稲刈り エイジス コクーンメイデンx30 無限に出現
コクーンメイデン堕天(氷)
発生起源 アメリカ大陸東部 弱点 属性:火 銃破 銃貫 剣切 剣破 剣貫 火 氷 雷 神 数値が高いほど攻撃が通りにくくなります 捕喰 ◆アラガミバレット 名称 入手率 属性 説明 アイスレーザー -% 氷 長射程で貫通・直進する氷弾を発射 アイスジャベリン -% 氷 急上昇後、上空で敵を狙って急降下する氷弾 ◆素材 難易度4~6 難易度7~8 素材名 【6】 素材名 【7】 氷妖鋼殻 41.70% 氷妖鋼殻 40.00% 妖精長棘 26.00% 妖精長棘 25.00% 爆縮体 8.30% 爆縮体 12.00% 氷砲体 15.60% 氷砲体 15.00% 妖精弾性体 8.30% 妖精弾性体 8.00% 結合崩壊 なし 出現ミッション 難易度 ミッション名 フィールド 討伐対象 備考 6 雪崩 鎮魂の廃寺 コンゴウ堕天x2 及びグボロ・グボロ 6 ネペンテス 贖罪の街 プリティヴィ・マータ 6 サーマル・ジャケット 鉄塔の森 グボロ・グボロ堕天(氷) 2体出現 6 業火の盾 愚者の空母 ハガンコンゴウ 2体出現 6 魂の家 鎮魂の廃寺 シユウ 2体出現 及びボルグ・カムラン 7 アリゲーター・ハンター 鉄塔の森 グボロ・グボロ堕天(氷)x2 7(DLC) 稲刈り エイジス コクーンメイデンx30 無限に出現
コンゴウ
結合崩壊 ◆素材と確率 部位 難易度1~3 難易度4~6 難易度7~8 素材名 【2】 【3】 素材名 【4】 【5】 【6】 素材名 【7】 胴体 猿神小鎧 50.00% 50.00% 猿神大鎧 53.80% 50.00% 50.00% 猿神大骨 50.00% 猿神太鼓片 50.00% 50.00% 猿神太鼓 26.90% 30.00% 30.00% 猿神力鎧 44.00% 猿神太鼓片 10.80% 10.00% 10.00% 猿神血石 6.00% 猿神血石 8.60% 10.00% 10.00% 顔 猿神面片 100% 100% 荒神角 77.00% 50.00% 82.00% 猿神面片 92.00% 猿神面片 15.00% 40.00% 10.00% 猿神血石 8.00% 猿神血石 8.00% 10.00% 8.00% 尻尾 猿神尾 50.00% 50.00% 猿神大尾 50.00% 10.00% 50.00% 猿神大尾 50.00% 猿神小音骨 50.00% 50.00% 荒神骨片 35.00% 0% 40.00% 荒神骨片 50.00% 猿神大骨 0% 50.00% 0% 猿神尾 15.00% 40.00% 10.00% ◆オススメ部位破壊方法 部位 破壊方法 胴体 破砕が有効。ダウン時に脇腹を攻撃する 顔 破砕が有効。モルターを打ち込む 尻尾 切断が有効。倒れこみの後が狙い目 出現ミッション 難易度 ミッション名 フィールド 備考 2 金剛の巨魁 鎮魂の廃寺 オウガテイル3体討伐後 2 ワールウィンド 嘆きの平原 2 コンクリート・ジャングル 贖罪の街 2 シーウォール 愚者の空母 2体出現 3 真昼の梟 贖罪の街 4 雷神 嘆きの平原 ヴァジュラ出現 4 トロイカ 嘆きの平原 コンゴウ堕天出現 5 ピルグリム 鎮魂の廃寺 4体出現 5 狩衣 贖罪の街 2体出現 及びボルグ・カムラン出現 6 地底の狼煙 煉獄の地下街 テスカトリポカ出現 7 アンダーテイカー 煉獄の地下街 ハガンコンゴウ 及びサリエル堕天出現 4(DLC) 単体討伐 はぐれ猿 煉獄の地下街 6(DLC) 豪の一族 鎮魂の廃寺 コンゴウ堕天 及びハガンコンゴウ出現 7(DLC) 単体討伐 不快な果実 贖罪の街
コンゴウ堕天
発生起源 ユーラシア大陸北東部 弱点 頭:破砕 前足:貫通 尻尾:切断 属性:火 捕喰 ◆アラガミバレット 名称 入手率 属性 説明 アイスブロウ -% アイスボム -% アイススラッグ -% ◆素材 難易度4~6 難易度7~8 難易度9~10 素材名 【4】 【5】 【6】 素材名 【7】 【8】 素材名 【9】 【10】 堕猿骨 30.20% 31.00% 28.80% 堕猿大骨 29.40% 30.00% 堕猿大骨 39.00% 39.00% 堕猿鎧 26.00% 25.00% 24.00% 堕猿大鎧 24.50% 25.00% 堕猿大鎧 38.00% 37.00% 猿神小音骨 15.60% 15.00% 14.40% 猿神力音骨 26.50% 25.00% 氷猿音骨 20.00% 20.00% 猿神大尾 21.90% 21.00% 24.00% 堕猿骨 13.70% 13.00% 堕猿血晶 3.00% 4.00% 堕猿血石 6.30% 8.00% 8.70% 堕猿血石 5.90% 7.00% 結合崩壊 ◆素材と確率 部位 難易度4~6 難易度7~8 難易度9~10 素材名 【4】 【5】 【6】 素材名 【7】 【8】 素材名 【9】 【10】 顔 堕猿面 94.00% 90.00% 90.00% 堕猿面 84.00% 80.80% 堕猿面 98.00% 96.10% 堕猿血石 6.00% 10.00% 10.00% 堕猿血石 8.00% 9.60% 氷猿神酒 2.00% 3.90% 堕猿血晶 8.00% 9.60% 尻尾 猿神大尾 25.00% 50.00% 25.00% 堕猿大骨 25.00% 50.00% 荒神骨片 64.00% 66.00% 猿神大骨 25.00% 50.00% 25.00% 堕猿骨 25.00% 50.00% 猿神大尾 28.00% 24.50% 荒神骨片 50.00% 0% 50.00% 荒神骨片 50.00% 0% 氷猿神酒 8.00% 9.40% パイプ 堕猿鎧 44.00% 47.10% 40.00% 堕猿大鎧 76.00% 74.00% 堕猿大鎧 52.50% 50.00% 猿神太鼓 25.00% 29.40% 25.00% 猿神力音骨 20.00% 20.00% 氷猿音骨 37.50% 37.50% 猿神小鎧 25.00% 11.80% 25.00% 堕猿血晶 4.00% 6.00% 氷猿神酒 10.00% 12.50% 堕猿血石 6.00% 11.80% 10.00% ◆破壊方法 部位 破壊方法 顔 破砕が有効。モルターで狙う 尻尾 切断が有効。倒れこみの後や、ダウン時が狙い目 パイプ 破砕が有効。脇腹を攻撃 出現ミッション 難易度 ミッション名 フィールド 備考 4 トロイカ 嘆きの平原 コンゴウ出現 4 霰 鎮魂の廃寺 5 海軟風 愚者の空母 クアドリガ出現 5 ショッピング・モール 贖罪の街 2体出現 6 雪崩 鎮魂の廃寺 2体出現 及びグボロ・グボロ出現 7 スイーパー 鉄塔の森 グボロ・グボロ 及びシユウ出現 8 スクリュー・ドライバー 愚者の空母 ボルグ・カムラン堕天(雷)出現 9 仁王 愚者の空母 2体出現 及びハガンコンゴウ出現 9 砕氷の尖兵 鎮魂の廃寺 グボロ・グボロ堕天(氷) 及びクアドリガ堕天出現 10 象牙の塔 贖罪の街 グボロ・グボロ堕天(氷) 及びセクメト 及びハガンコンゴウ出現 4(DLC) 単体討伐 夕闇の氷猿 愚者の空母 6(DLC) 豪の一族 鎮魂の廃寺 コンゴウ 及びハガンコンゴウ出現 7(DLC) 単体討伐 申方位 嘆きの平原
ハガンコンゴウ
発生起源 不明 弱点 属性:神 捕喰 ◆アラガミバレット 名称 入手率 属性 説明 サンダースラッグ -% 雷の散弾 サンダーボム -% 強力なモルター サンダーピラー -% 敵に貼り付くと時間差で雷の柱を発生させる弾 ◆素材 難易度4~6 難易度7~8 難易度9~10 素材名 【6】 素材名 【7】 【8】 素材名 【9】 【10】 猿神大骨 35.00% 禁猿大骨 40.00% 39.20% 禁猿大骨 40.00% 40.00% 猿神大鎧 21.00% 禁猿大鎧 25.00% 24.50% 禁猿大鎧 25.00% 25.00% 禁猿皮 30.00% 禁猿皮 26.00% 24.50% 禁猿大皮 31.00% 30.00% 禁猿血石 8.00% 禁猿血石 4.00% 4.90% 禁猿血晶 4.00% 5.00% 猿神面片 6.00% 禁猿面 5.00% 6.90% 結合崩壊 ◆素材と確率 部位 難易度4~6 難易度7~8 難易度9~10 素材名 【6】 素材名 【7】 【8】 素材名 【9】 【10】 両腕 猿神大鎧 50.00% 禁猿大鎧 50.00% 50.00% 荒神骨片 41.00% 40.00% 猿神小鎧 50.00% 荒神骨片 50.00% 50.00% 禁猿大鎧 45.00% 45.00% 力神丹 10.00% 10.00% 雷猿神酒 4.00% 5.00% 背中 禁猿皮 92.00% 禁猿皮 80.00% 76.00% 禁猿大皮 92.00% 90.00% 禁猿血石 8.00% 禁猿血石 10.00% 12.00% 雷猿神酒 8.00% 10.00% 禁猿血晶 10.00% 12.00% 羽衣 禁猿皮 62.00% 禁猿大皮 46.00% 39.00% 禁猿大皮 68.00% 66.00% 禁猿衣 30.00% 禁猿羽衣 30.00% 30.00% 雷猿羽衣 30.00% 30.00% 禁猿血石 8.00% 禁猿面 20.00% 25.00% 雷猿神酒 2.00% 4.00% 禁猿血晶 4.00% 6.00% ◆破壊方法 部位 破壊方法 両腕 攻撃後の隙に斬っていく。活性化時には弾かれやすい 背中 背中に貫通バレットを撃つ。羽衣を狙ってもこちらに当たる事が多い 羽衣 ダウン時などに正面から狙う。正面から斬っているとここに吸われやすい 出現ミッション 難易度 ミッション名 フィールド 備考 6 業火の盾 愚者の空母 6 帝王の骨 鎮魂の廃寺 ディアウス・ピター出現 7 アンダーテイカー 煉獄の地下街 コンゴウ 及びサリエル堕天出現 8 紫電 鎮魂の廃寺 シユウ堕天 及びクアドリガ出現 9 仁王 愚者の空母 コンゴウ堕天2体出現 10 象牙の塔 贖罪の街 コンゴウ堕天 及びグボロ・グボロ(氷) 及びセクメト出現 6(DLC) 単体討伐 破顔一笑 贖罪の街 6(DLC) 豪の一族 鎮魂の廃寺 コンゴウ 及びコンゴウ堕天出現 7(DLC) 単体討伐 裸の猿王 贖罪の街
グボロ・グボロ
発生起源 ユーラシア大陸南東部沿岸 弱点 属性:雷 胴体:貫通 胸ビレ:破砕 胸ビレ(左右のヒレ)への攻撃で怯ませると長時間ダウンする。 ホールド耐性も低いようで、ダウンと合わせればかなり動きを封じることができる。 部位 銃破 銃貫 剣切 剣破 剣貫 火 氷 雷 神 体力(難易度2) 体力(難易度3) 全体 11400 16500 胴体 90 15 80 90 20 60 90 40 90 1064 1540 牙 70 15 90 90 15 50 90 30 90 532 770 背ビレ 70 5 90 90 90 40 90 20 90 988 1430 数値が高いほど攻撃が通りにくくなります 捕喰 ◆アラガミバレット 名称 入手率 属性 説明 3wayドロップ -% 三方向に水の塊を放つ ラピッドスプラッシュ -% 正面に水の塊を三連射する ブラストスプラッシュ -% 少し上昇してから敵の方に向かう水の塊を放つ ◆素材 難易度1~3 難易度4~6 難易度7~8 素材名 【2】 【3】 素材名 【4】 【5】 【6】 素材名 【7】 龍種鱗 36.40% 36.40% 龍種大鱗 32.30% 32.70% 34.80% 龍種大鱗 34.80% 龍種砲 22.70% 22.70% 龍種大砲 25.30% 23.50% 21.70% 龍種神砲 21.70% 龍種角 13.60% 13.60% 龍種角 15.20% 15.30% 18.30% 龍種鱗 21.70% 龍種紋鎧 13.60% 13.60% 龍種紋鎧 10.10% 10.20% 8.70% 荒切牙 12.20% 荒爪 13.60% 13.60% 龍種大紋鎧 10.10% 10.20% 8.70% 龍種上油 2.60% 龍種血石 7.10% 8.20% 7.80% 龍種血石 7.00% 結合崩壊 ◆素材と確率 部位 難易度1~3 難易度4~6 難易度7~8 素材名 【2】 【3】 素材名 【4】 【5】 【6】 素材名 【7】 胴体 龍種鱗 85.00% 80.00% 龍種大鱗 50.00% 50.00% 50.00% 龍種大鱗 42.00% 龍種紋鎧 15.00% 20.00% 龍種ヒレ 40.00% 40.00% 40.00% 荒神大鎧 50.00% 龍種砲 10.00% 10.00% 10.00% 龍種血晶 8.00% 牙 龍種牙 100% 100% 龍種牙 30.00% 20.00% 20.00% 龍種牙 55.00% 荒切牙 62.00% 72.00% 72.00% 荒切牙 37.00% 龍種血石 8.00% 8.00% 8.00% 龍種血晶 8.00% 背ビレ 龍種鱗 50.00% 50.00% 龍種大紋鎧 44.00% 42.00% 40.00% 龍種大紋鎧 52.00% 龍種ヒレ 50.00% 50.00% 龍種角 40.00% 40.00% 40.00% 龍種ヒレ 40.00% 龍種紋鎧 10.00% 10.00% 10.00% 龍種血晶 8.00% 龍種血石 6.00% 8.00% 10.00% ◆破壊方法 部位 破壊方法 胴体 貫通が有効。攻撃していれば大抵、勝手に壊れる 牙 破砕が有効。モルターの場合、下顎に当てないように注意 背ビレ 貫通が有効。銃で狙うといい。ブラストスプラッシュがちょうど当たる 出現ミッション 難易度 ミッション名 フィールド 備考 2 鰐1号 嘆きの平原 2 ウォーターミル 鉄塔の森 2体出現 2 鰐2号 鉄塔の森 3 ソルティ・ドッグ 鉄塔の森 オウガテイル堕天討伐後(連続) 4 スリングショット 鉄塔の森 クアドリガ出現(同時) 4 雪原の陽光 鎮魂の廃寺 シユウ出現(連続) 5 沼辺の鷺 鉄塔の森 2体出現 及びボルグ・カムラン出現(同時) 6 雪崩 鎮魂の廃寺 コンゴウ堕天2体出現 7 スイーパー 鉄塔の森 コンゴウ堕天討伐後、 シユウと同時に出現(連続) 4(DLC) 単体討伐 廃液の鰐 鉄塔の森 7(DLC) 単体討伐 鰐3号 鉄塔の森
グボロ・グボロ堕天(火)
発生起源 ユーラシア大陸中央部 弱点 属性:氷 胴体:貫通 砲塔:破砕 胸ビレ(左右のヒレ)への攻撃で怯ませると長時間ダウンする。 ホールド耐性も低いようで、ダウンと合わせればかなり動きを封じることができる。 捕喰 ◆アラガミバレット 名称 入手率 属性 説明 3Wayファイア -% 三方向に炎の塊を放つ ラピッドフレイム -% 前方に炎の塊を三連射する ブラストフレイム -% 少し上昇してから敵めがけて飛んでいく炎弾 ◆素材 難易度4~6 難易度7~8 難易度9~10 素材名 【4】 【5】 【6】 素材名 【7】 素材名 【9】 堕龍鱗 30.30% 34.00% 33.70% 龍種大鱗 35.00% 龍種大鱗 40.00% 龍種大砲 23.20% 23.60% 0% 龍種大砲 25.00% 炎龍砲 25.00% 堕龍角 20.20% 23.60% 21.10% 堕龍炎角 15.00% 堕龍炎角 19.00% 龍種牙 15.20% 4.70% 10.50% 堕龍炎牙 15.00% 炎龍牙 5.00% 堕龍紋鎧 5.10% 6.60% 9.50% 龍種上油 4.00% 龍種上油 6.00% 堕龍血石 6.10% 7.50% 9.50% 堕龍血石 6.00% 堕龍血晶 5.00% 堕龍ヒレ 0% 0% 15.80% 結合崩壊 ◆素材と確率 部位 難易度4~6 難易度7~8 難易度9~10 素材名 【4】 【5】 【6】 素材名 【7】 素材名 【9】 砲塔 荒切牙 50.00% 40.00% 50.00% 荒切牙 51.00% 堕龍炎牙 51.00% 堕龍角 42.00% 50.00% 40.00% 堕龍炎牙 45.00% 炎龍牙 45.00% 堕龍血石 8.00% 10.00% 10.00% 堕龍血晶 4.00% 炎龍神酒 4.00% 背ビレ 堕龍紋鎧 50.00% 50.00% 50.00% 堕龍炎紋鎧 96.00% 堕龍炎紋鎧 70.00% 龍種ヒレ 42.00% 42.00% 40.00% 堕龍血晶 4.00% 龍種大鱗 26.00% 堕龍血石 8.00% 8.00% 10.00% 堕龍血晶 4.00% 尾ビレ 龍種ヒレ 50.00% 50.00% 50.00% 龍種ヒレ 76.00% 荒神大鎧 70.00% 堕龍鱗 50.00% 50.00% 50.00% 荒神大鎧 20.00% 龍種ヒレ 26.00% 堕龍血晶 4.00% 炎龍神酒 4.00% ◆破壊方法 部位 破壊方法 砲塔 破砕が効果的 背ビレ 貫通バレットが効果的 尾ビレ 切断や貫通バレットが効果的 出現ミッション 難易度 ミッション名 フィールド 備考 4 ヘルズ・キッチン 煉獄の地下街 5 ドロセラ 煉獄の地下街 シユウ堕天出現 5 ブラック・アリゲーター 煉獄の地下街 ヴァジュラ出現 6 シャークフィン 煉獄の地下街 ヴァジュラ出現 7 水道管敷設工事協力 煉獄の地下街 クアドリガ出現 9 ダッチオーブン 煉獄の地下街 2体出現 及びセクメト出現 4(DLC) 単体討伐 階下の炎鰐 煉獄の地下街 7(DLC) 単体討伐 潜航の軌跡 煉獄の地下街
グボロ・グボロ堕天(氷)
発生起源 ユーラシア大陸中央部 弱点 属性:火 捕喰 ◆アラガミバレット 名称 入手率 属性 説明 3Wayフロスト -% 破砕 扇状に氷の塊を3発発射 ラピッドフロスト -% 前方に氷の塊を三連射する。追加:ヴェノム ブラストフロスト -% 破砕 発射直後は少し上昇し、その後前方に向かって行く ◆素材 難易度4~6 難易度7~8 難易度9~10 素材名 【6】 素材名 【7】 【8】 素材名 【9】 【10】 龍種大鱗 29.00% 龍種大鱗 26.00% 27.30% 龍種大鱗 38.10% 37.70% 禁龍砲 17.80% 龍種神砲 25.00% 28.40% 氷龍砲 24.80% 22.60% 龍種角 14.00% 禁龍氷角 25.00% 17.00% 禁龍氷角 23.80% 23.60% 龍種牙 15.90% 禁龍氷牙 13.00% 12.50% 氷龍牙 4.80% 4.70% 龍種紋鎧 15.90% 龍種上油 5.00% 6.80% 龍種上油 4.80% 6.60% 禁龍血石 7.50% 禁龍血石 6.00% 8.00% 禁龍血晶 3.80% 4.70% 結合崩壊 ◆素材と確率 部位 難易度4~6 難易度7~8 難易度9~10 素材名 【6】 素材名 【7】 【8】 素材名 【9】 【10】 砲塔 龍種牙 50.00% 禁龍氷牙 45.00% 50.00% 氷龍牙 45.00% 50.00% 荒切牙 40.00% 荒切牙 51.00% 44.00% 荒切牙 53.00% 46.00% 禁龍血石 10.00% 禁龍血晶 4.00% 6.00% 氷龍神酒 2.00% 4.00% 背ビレ 禁龍紋鎧 50.00% 禁龍氷紋鎧 66.00% 66.00% 禁龍氷紋鎧 44.00% 47.20% 龍種ヒレ 40.00% 龍種大鱗 26.00% 24.00% 龍種大鱗 48.00% 43.40% 禁龍血石 10.00% 禁龍血晶 8.00% 10.00% 氷龍神酒 8.00% 9.40% 尾ビレ 龍種大鱗 50.00% 荒神大鎧 70.00% 70.00% 荒神大鎧 70.00% 70.00% 龍種ヒレ 50.00% 龍種ヒレ 26.00% 24.00% 龍種ヒレ 28.00% 26.00% 禁龍血晶 4.00% 6.00% 氷龍神酒 2.00% 4.00% ◆破壊方法 部位 破壊方法 砲塔 破砕が有効 背ビレ 貫通バレットが有効。ジャンプ撃ちで狙う 尾ビレ 切断が有効な他、貫通バレットも有効 出現ミッション 難易度 ミッション名 フィールド 備考 6 サーマル・ジャケット 鉄塔の森 7 アリゲーター・ハンター 鉄塔の森 2体出現 8 ツナミ 愚者の空母 アイテール出現 9 砕氷の尖兵 鎮魂の廃寺 コンゴウ堕天 及びクアドリガ堕天出現 10 象牙の塔 贖罪の街 コンゴウ堕天 及びハガンコンゴウ 及びセクメト出現 6(DLC) 単体討伐 氷鰐の眠り 愚者の空母 7(DLC) 単体討伐 氷点都市 贖罪の街
シユウ
発生起源 ユーラシア大陸中央部 弱点 頭:銃による破砕・貫通 爪:切断、破砕 下半身:破砕 属性:火、氷 部位 銃破 銃貫 剣切 剣破 剣貫 火 氷 雷 神 体力(難易度2) 体力(難易度3) 全体 6840 9900 頭 10 5 90 90 5 20 20 90 90 209 302 両腕羽 破壊前 80 80 80 80 80 90 90 90 90 912 1320 破壊後 80 80 45 45 90 40 40 90 90 下半身 破壊前 30 90 90 90 90 70 70 90 90 1520 2200 破壊後 30 90 55 55 55 60 60 90 90 数値が高いほど攻撃が通りにくくなります 捕喰 ◆アラガミバレット 名称 入手率 属性 説明 爆炎玉 -% 火・破砕? 高速の誘導火球を発射 爆炎機雷 -% 火・破砕? 扇状に3Way。一定距離進んだ後、滞空 密着して撃つと高威力 爆炎連玉 -% 火・破砕? 誘導火球を連続発射 ◆素材 難易度1~3 難易度4~6 難易度7~8 素材名 【2】 【3】 素材名 【4】 【5】 【6】 素材名 【7】 荒神骨 25.00% 27.80% 荒神骨 25.00% 25.00% 25.00% 荒神骨 24.00% 鳥神腱 25.00% 16.70% 鳥神大腱 20.00% 20.00% 20.00% 鳥神空腱 40.00% 鳥神翼 25.00% 27.80% 鳥神大爪 25.00% 25.00% 25.00% 荒神角 15.00% 鳥神翼節 25.00% 27.80% 鳥神大剣 15.00% 15.00% 15.00% 鳥神大剣 15.00% 鳥神爪 15.00% 15.00% 15.00% 軽身丹 6.00% 結合崩壊 ◆素材と確率 部位 難易度1~3 難易度4~6 難易度7~8 素材名 【2】 【3】 素材名 【4】 【5】 【6】 素材名 【7】 頭 鳥神面 85.00% 85.00% 鳥神面 50.00% 44.20% 40.00% 鳥神真面 70.00% アラガミエキス 15.00% 15.00% 荒神角 43.00% 36.80% 50.00% 荒神角 20.00% 軽身丹 7.00% 8.40% 10.00% 軽身丹 10.00% アラガミエキス 0% 10.50% 0% 両腕羽 鳥神翼節 70.00% 50.00% 鳥神大翼 48.90% 44.20% 50.00% 鳥神空翼 50.00% 鳥神爪 30.00% 50.00% 鳥神大翼節 33.30% 36.80% 30.00% 鳥神空翼節 30.00% 鳥神翼 11.10% 10.50% 10.00% 鳥神大爪 20.00% 鳥神爪 6.70% 8.40% 10.00% 下半身 荒神骨 40.00% 40.00% 鳥神腱 40.00% 50.00% 40.00% 荒神骨 46.00% 鳥神腱 30.00% 30.00% 鳥神大腱 40.00% 40.00% 40.00% 鳥神空腱 40.00% アラガミエキス 30.00% 30.00% アラガミエキス 10.00% 10.00% 10.00% アラガミエキス 10.00% 軽身丹 10.00% 0% 10.00% 軽神丹 4.00% ◆破壊方法 部位 破壊方法 頭 貫通や破砕が有効。判定が小さいので慣れが必要。 レーザーや弾丸の場合は、未発見時や動きが止まっているときに、頭をかすめるくらいの位置を狙うといい。 誘導弾を使えば適当に撃っても頭部に向かうのでお勧め 両腕羽 破砕が有効。崩壊狙いなら拳に当てない様に 下半身 破砕が有効。シユウ自身のアラガミバレットを当てるといい 出現ミッション 難易度 ミッション名 フィールド 備考 2 戦神の目覚め 煉獄の地下街 2 斜陽 愚者の空母 2 グリーン・サラブレッド 贖罪の街 2体出現 3 錆びた刃 贖罪の街 4 雪原の陽光 鎮魂の廃寺 グボロ・グボロ出現 5 修羅の宴 鎮魂の廃寺 ヴァジュラ出現 5 夏の虻 嘆きの平原 3体出現 6 セファロタス 鉄塔の森 シユウ堕天 及びボルグ・カムラン堕天(火)出現 6 穴熊 煉獄の地下街 シユウ堕天 及びヴァジュラ出現 6 魂の家 鎮魂の廃寺 ボルグ・カムラン出現 7 スイーパー 鉄塔の森 コンゴウ堕天 及びグボロ・グボロ出現 4(DLC) 単体討伐 気高き烏 贖罪の街 7(DLC) 単体討伐 沈んだ矢羽 煉獄の地下街
シユウ堕天
発生起源 ユーラシア大陸北東部 弱点 頭:銃による破砕・貫通 爪:切断、破砕 下半身:破砕 属性:火 捕喰 ◆アラガミバレット 名称 入手率 属性 説明 爆雷玉 -% 雷・破砕 大型のモルター弾(重力の影響を受ける弾→爆発) 爆雷機雷 -% 雷・破砕 扇状に3Way。一定距離進んだ後、滞空。密着して撃つと高威力 爆雷連玉 -% 雷・破砕 高速の誘導弾を連続発射。追加効果:ホールド ◆素材 難易度4~6 難易度7~8 素材名 【5】 【6】 素材名 【8】 荒神骨 25.00% 23.80% 堕鳥雷骨 40.00% 鳥神大腱 20.00% 23.80% 鳥神空腱 32.00% 堕鳥砲 15.00% 14.30% 堕鳥砲 15.00% 鳥神大爪 25.00% 23.80% 軽身丹 7.00% 鳥神大剣 15.00% 14.30% 軽神丹 6.00% 結合崩壊 ◆素材と確率 部位 難易度4~6 難易度7~8 素材名 【5】 【6】 素材名 【8】 頭 荒神角 40.00% 40.00% 鳥神真面 50.00% 堕鳥面 50.00% 50.00% 堕鳥面 50.00% 軽身丹 10.00% 10.00% 両腕羽 堕鳥翼 50.00% 50.00% 堕鳥雷翼 50.00% 鳥神大翼節 40.00% 40.00% 鳥神空翼節 50.00% 軽身丹 10.00% 10.00% 下半身 荒神骨 40.00% 40.00% 堕鳥雷骨 45.00% 鳥神大腱 50.00% 50.00% 鳥神空腱 39.00% アラガミエキス 10.00% 10.00% アラガミエキス 10.00% 軽神丹 6.00% ◆破壊方法 部位 破壊方法 頭 貫通が有効 両腕羽 破砕が有効? 下半身 執拗な攻撃で破壊可能。破砕が有効 出現ミッション 難易度 ミッション名 フィールド 備考 5 弓と槍 贖罪の街 クアドリガ出現 5 春雷 愚者の空母 5 ドロセラ 煉獄の地下街 グボロ・グボロ堕天(火)出現 6 穴熊 煉獄の地下街 シユウ 及びヴァジュラ出現 6 セファロタス 鉄塔の森 シユウ 及びボルグ・カムラン堕天(火)出現 8 ケルベロス 煉獄の地下街 セクメト 及びディアウス・ピター出現 8 コヨーテの戦士 嘆きの平原 テスカトリポカ出現 8 紫電 鎮魂の廃寺 ハガンコンゴウ 及びクアドリガ出現 5(DLC) 単体討伐 雷烏霧中 鉄塔の森 8(DLC) 単体討伐 暗翼 嘆きの平原
セクメト
発生起源 ユーラシア大陸南西部 弱点 頭:銃による貫通 拳:切断、破砕 属性:氷 捕喰 ◆アラガミバレット 名称 入手率 属性 説明 灼熱玉 -% 火・破砕? 重力の影響を受ける。強化モルター。 灼熱烈波弾 -% 火・破砕? 追尾性能あり・3WAY・ホールド追加。 灼熱機雷 -% 火・破砕? 撃つとその場に留まる3WAY弾。接触で爆発。 ◆素材 難易度7~8 難易度9~10 素材名 【7】 【8】 素材名 【9】 【10】 禁鳥骨 40.80% 40.00% 禁鳥骨 30.00% 40.00% 禁鳥剣 25.50% 25.00% 炎鳥骨 40.00% 28.00% 禁鳥爪 25.50% 25.00% 鳥神空腱 20.00% 20.00% 軽身丹 5.10% 7.00% 高純度金 5.00% 6.00% 軽神丹 3.10% 3.00% 軽神丹 5.00% 6.00% 結合崩壊 ◆素材と確率 部位 難易度7~8 難易度9~10 素材名 【7】 【8】 素材名 【9】 【10】 頭 禁鳥冠 85.00% 85.00% 炎鳥骨 44.40% 50.00% アラガミエキス 15.00% 15.00% 炎鳥冠 33.30% 40.00% アラガミエキス 22.20% 10.00% 拳 禁鳥骨 59.00% 57.00% 炎鳥爪 90.00% 88.50% 禁鳥爪 35.00% 35.00% 軽神丹 10.00% 11.50% 軽神丹 6.00% 8.00% 両腕羽 禁鳥翼 50.00% 50.00% 炎鳥翼 50.00% 50.00% 鳥神空翼節 50.00% 50.00% 炎鳥翼節 50.00% 50.00% ◆破壊方法 部位 破壊方法 頭 貫通が有効 拳 切断・破砕が有効 両腕羽 破砕が多少有効? 出現ミッション 難易度 ミッション名 フィールド 備考 7 復讐の獅子 煉獄の地下街 8 ケルベロス 煉獄の地下街 シユウ堕天 及びディアウス・ピター出現 9 ダッチオーブン 煉獄の地下街 グボロ・グボロ堕天(火)2体出現 10 象牙の塔 贖罪の街 コンゴウ堕天 及びハガンコンゴウ 及びグボロ・グボロ堕天(氷)出現 10 貴人の食卓 鎮魂の廃寺 2体出現 及びプリティヴィ・マータ出現 7(DLC) 単体討伐 炎鳥の巣材 贖罪の街
ボルグ・カムラン
発生起源 グレートブリテン島南部 弱点 上半身:貫通 尻尾:切断 針:破砕 盾(崩壊後):全ての物理属性 属性:氷、雷 部位 銃破 銃貫 剣切 剣破 剣貫 火 氷 雷 神 体力(難易度3) 全体 18150 盾 破壊前 30 90 90 90 90 90 70 70 90 1210 破壊後 15 90 40 40 70 90 70 70 90 前足 破壊前 15 90 90 90 90 90 70 70 90 990 破壊後 10 90 40 20 40 90 60 60 90 尾 破壊前 90 90 20 80 90 90 70 70 80 2200 怒り時 90 90 70 80 90 90 70 70 80 破壊後 90 10 10 80 90 90 70 70 80 怒り時 90 10 40 80 90 90 70 70 80 数値が高いほど攻撃が通りにくくなります 捕喰 ◆アラガミバレット 名称 入手率 属性 説明 スプレッドニードル -% ピアーシングニードル -% 単発の貫通弾 ヴェノムニードル -% ◆素材 難易度1~3 難易度4~6 素材名 【3】 素材名 【4】 【5】 【6】 騎士鎧 25.00% 騎士鋼 25.00% 16.70% 30.00% 騎士針片 25.00% 騎士針 25.00% 26.70% 27.80% 騎面小盾 25.00% 荒切牙 33.00% 34.40% 0% 騎士軟鉄 25.00% 潤滑油 10.00% 11.10% 16.70% アラガミ繊維 0% 0% 11.10% 騎士血石 4.00% 6.70% 8.90% 上潤滑油 3.00% 4.40% 5.60% 結合崩壊 ◆素材と確率 部位 難易度1~3 難易度4~6 素材名 【3】 素材名 【4】 【5】 【6】 盾 騎面小盾 80.00% 騎面小盾 40.00% 42.00% 40.00% 潤滑油 20.00% 騎面盾 50.00% 50.00% 50.00% 騎士血石 10.00% 8.00% 10.00% 前足 騎士鎧 80.00% 騎士鎧 60.00% 50.00% 50.00% 潤滑油 20.00% 荒切牙 34.00% 42.00% 40.00% 硬身丹 6.00% 8.00% 10.00% 尾 騎士軟鉄 60.00% 騎士軟鉄 44.00% 75.00% 65.00% 潤滑油 40.00% 騎士鎧 50.00% 0% 0% 潤滑油 0% 17.00% 25.00% 上潤滑油 6.00% 8.00% 10.00% ◆破壊方法 部位 破壊方法 盾 破砕が効果的。崩壊後はあらゆる物理属性に弱い 前足 貫通が効果的 尾 切断が効果的。狙う場所は尾のつけ根 出現ミッション 難易度 ミッション名 フィールド 備考 3 レッド・アンタレス 煉獄の地下街 3 炎の盾 愚者の空母 4 テキーラ・サンライズ 愚者の空母 4 剣戟の刻印 鎮魂の廃寺 4 ヘマタイト・ローズ 贖罪の街 5 沼辺の鷺 鉄塔の森 グボロ・グボロ2体出現 5 狩衣 贖罪の街 コンゴウ2体出現 6 魂の家 鎮魂の廃寺 シユウ出現 4(DLC) 単体討伐 騎士の精神 嘆きの平原
ボルグ・カムラン堕天(火)
発生起源 不明 弱点 口付近:貫通 尾:切断 針:破砕 盾(崩壊後):全ての物理属性 ※口はダウン時に開く場所。 属性:氷 捕喰 ◆アラガミバレット 名称 入手率 属性 説明 スプレッドファイア -% ピアーシングスピア -% 単発の貫通弾 バーストスピア -% 敵に当たると時間差で爆発する槍 ◆素材 難易度4~6 難易度7~8 素材名 【5】 【6】 素材名 【7】 【8】 炎騎鎧 35.70% 25.60% 炎騎鎧 29.00% 26.00% 荒神大鎧 15.30% 17.40% 炎騎大鎧 25.00% 25.00% 騎士鋼 26.50% 34.90% 騎士鋼 12.00% 10.00% 上潤滑油 4.10% 5.80% 炎騎軟鋼 23.00% 25.00% 炎騎血石 10.20% 9.30% 炎騎血石 6.00% 7.00% 硬身丹 8.20% 7.00% 炎騎血晶 5.00% 7.00% 結合崩壊 ◆素材と確率 部位 難易度4~6 難易度7~8 素材名 【5】 【6】 素材名 【7】 【8】 盾 荒神大鎧 50.00% 35.00% 荒神大鎧 52.00% 40.00% 騎面炎盾 40.00% 50.00% 騎面炎盾 40.00% 48.00% 騎面小盾 10.00% 10.00% 硬神丹 4.00% 6.00% 炎騎血石 0% 5.00% 炎騎血晶 4.00% 6.00% 尾 騎士軟鉄 88.00% 75.00% 炎騎軟鋼 96.00% 94.00% 上潤滑油 8.00% 10.00% 炎騎血晶 4.00% 6.00% 潤滑油 4.00% 15.00% 針 炎騎針片 60.00% 60.00% 炎騎針 50.00% 50.00% 騎士針片 32.00% 30.00% 騎士針 46.00% 44.00% 炎騎血石 8.00% 10.00% 炎騎血晶 4.00% 6.00% ◆破壊方法 部位 破壊方法 盾 破砕が効果的。崩壊後はあらゆる物理属性に弱い 尾 切断が効果的。尻尾のつけ根部分を狙う 針 貫通バレットが非常に効果的 出現ミッション 難易度 ミッション名 フィールド 備考 5 不動の火焔 贖罪の街 6 コレクター 嘆きの平原 サリエル堕天出現 6 セファロタス 鉄塔の森 シユウ 及びシユウ堕天出現 6 デスストーカー 嘆きの平原 ボルグ・カムラン堕天(雷)出現 7 火と氷 贖罪の街 クアドリガ堕天出現 8 ダーティ・ボム 鉄塔の森 ヴァジュラ出現 5(DLC) 単体討伐 旋回する炎 嘆きの平原 7(DLC) 単体討伐 針と廃液 鉄塔の森
ボルグ・カムラン堕天(雷)
クアドリガ
発生起源 地中海沿岸 弱点 前面装甲、前足:破砕 頭、ミサイルポッド:貫通 排熱器官:切断、貫通 属性:氷、神 活性化時にはバレットの耐性が低下する。 前足にダメージ蓄積でダウン時には、前面装甲が開く。 後足にダメージ蓄積でダウン時には、ポッドが低い位置まで来るが前面装甲は開かない。 部位 銃破 銃貫 剣切 剣破 剣貫 火 氷 雷 神 体力(難易度3) 全体 16150 前面装甲 破壊前 90 90 90 10 90 90 60 80 60 2475 怒り時 90 90 90 10 90 90 30 60 30 破壊後 90 90 20 10 90 90 60 80 60 怒り時 90 90 20 10 90 90 30 60 30 ミサイルポッド 90 10 90 90 35 80 30 60 30 1320 怒り時 90 10 90 90 35 80 10 40 10 排熱器官 破壊前 90 40 30 90 90 80 30 60 30 1100 怒り時 90 40 30 90 90 80 10 40 10 破壊後 90 10 30 90 90 80 30 60 30 怒り時 90 10 30 90 90 80 10 40 10 数値が高いほど攻撃が通りにくくなります 探知タイプ 聴覚が優れている。 遠方のアラガミの鳴き声に反応して、発覚していなくても動きが活発になり、合流されやすい。 逆に視界は異様に狭く小さい。側面ならステップ一回分の距離内に居ても気付かれない。 捕喰 ◆アラガミバレット 名称 入手率 属性 説明 拡散型ミサイル -% 扇形・5方向に弾を放つ 集中型ミサイル -% 少し上昇してから敵めがけて飛んでいく弾を三連射 トマホークミサイル -% 大型の誘導ミサイル ◆素材 難易度1~3 難易度4~6 難易度7~8 難易度9~10 素材名 【3】 素材名 【4】 【5】 【6】 素材名 【7】 【8】 素材名 【9】 【10】 戦王鎧 26.30% 荒神大鎧 21.40% 17.80% 18.60% 荒神大鎧 22.00% 21.00% 荒神大鎧 32.00% 31.00% 戦王鋼 36.80% 戦王大鎧 22.40% 24.80% 24.50% 戦神鎧 25.00% 25.00% 戦神鎧 25.00% 25.00% 戦王鎖 21.10% 戦王鎖 17.30% 16.80% 16.70% 戦王大鎧 25.00% 25.00% 戦神合金 15.00% 15.00% 戦王砲 15.80% 戦王合金 15.30% 16.80% 16.70% 戦王耐衝鋼 19.00% 19.00% 戦神砲 25.00% 25.00% 戦王耐衝体 10.20% 9.90% 9.80% 戦王上油 3.00% 4.00% 戦神油 3.00% 4.00% 戦王油 7.10% 7.90% 7.80% 起発体 6.00% 6.00% 起発体 6.10% 5.90% 5.90% 結合崩壊 ◆素材と確率 部位 難易度1~3 難易度4~6 難易度7~8 難易度9~10 素材名 【3】 素材名 【4】 【5】 【6】 素材名 【7】 【8】 素材名 【9】 【10】 前面装甲 戦王頭 100% 戦王鎖 70.00% 80.00% 70.00% 荒神大鎧 60.00% 58.00% 戦神合金 44.40% 38.90% 戦王大頭 20.00% 10.00% 15.00% 戦王大頭 30.00% 30.00% 戦王大頭 44.40% 44.40% 戦王感覚器 10.00% 10.00% 15.00% 戦王超感覚器 10.00% 12.00% 戦王超感覚器 11.10% 16.70% ミサイルポッド 戦王砲 70.00% 戦王砲 50.00% 50.00% 50.00% 戦神砲 50.00% 50.00% 戦神砲 40.00% 45.50% 炎砲体 30.00% 起発体 42.00% 42.00% 40.00% 起爆体 44.00% 42.00% 起爆体 50.00% 43.60% 戦王油 8.00% 8.00% 10.00% 戦王上油 6.00% 8.00% 戦神油 10.00% 10.90% 排熱器官 戦王鎖 85.00% 戦王大鎧 60.00% 60.00% 60.00% 戦神鎖鋼 45.50% 45.00% 戦神鎖鋼 62.50% 62.50% 潤滑油 15.00% 戦王耐衝体 40.00% 40.00% 40.00% 戦王耐衝鋼 48.50% 47.00% 戦神合金 37.50% 37.50% 戦王上油 6.10% 8.00% ◆破壊可能部位について 部位 破壊方法 前面装甲 胴体下部の顔のような装甲。破砕が有効 ミサイルポッド 背中から横に突き出た箱型のパーツ。貫通が有効。 通常のジャンプでは剣を当てづらいので、銃の使用を推奨 排熱器官 骸骨の左右にあるアンテナのようなパーツ。破砕が有効 出現ミッション 難易度 ミッション名 フィールド 備考 3 紅蓮の軍馬 愚者の空母 3 黒の木馬 嘆きの平原 3 鉄の吹雪 鎮魂の廃寺 4 スリングショット 鉄塔の森 グボロ・グボロ出現(同時) 5 海軟風 愚者の空母 コンゴウ堕天出現(連続) 5 弓と槍 贖罪の街 シユウ堕天出現(同時) 6 デッド・プルーフ 鉄塔の森 サリエル出現(同時) 7 水道管敷設工事協力 煉獄の地下街 グボロ・グボロ堕天(火)出現(同時) 8 紫電 鎮魂の廃寺 ハガンコンゴウ 及びシユウ堕天出現(同時) 9 盗掘者の夜 鎮魂の廃寺 クアドリガ堕天出現(同時) 10 蛍 煉獄の地下街 ボルグ・カムラン堕天(雷)出現(同時) 4(DLC) 単体討伐 ランページ 嘆きの平原 7(DLC) 単体討伐 ミサイルの灯 贖罪の街
クアドリガ堕天
発生起源 北海近郊 弱点 前面装甲、後足:破砕 頭、ミサイルポッド:貫通 排熱器官:切断、貫通 属性:火 前足にダメージ蓄積でダウン時には、前面装甲が開く。 後足にダメージ蓄積でダウン時には、ポッドが低い位置まで来るが前面装甲は開かない。 捕喰 ◆アラガミバレット 名称 入手率 属性 説明 氷結型拡散ミサイル -% 扇形・5方向に弾を放つ 氷結型集中ミサイル -% 少し上昇してから敵めがけて飛んでいく弾を三連射 氷結型トマホーク -% 大型の誘導ミサイル ◆素材 難易度4~6 難易度7~8 難易度9~10 素材名 【5】 【6】 素材名 【7】 素材名 【9】 【10】 荒神大鎧 15.00% 16.00% 荒神大鎧 30.00% 荒神大鎧 28.90% 28.20% 堕王鎧 25.00% 25.00% 堕王氷鎧 40.00% 氷王鎧 38.10% 38.80% 堕王砲 20.00% 20.00% 堕王氷砲 18.00% 氷王砲 14.40% 12.60% 戦王合金 15.00% 15.00% 荒砲体 6.00% 戦神合金 15.50% 14.60% 堕王油 10.00% 9.00% 堕王油 6.00% 氷王油 3.10% 5.80% 戦王鋼 15.00% 15.00% 結合崩壊 ◆素材と確率 部位 難易度4~6 難易度7~8 難易度9~10 素材名 【5】 【6】 素材名 【7】 素材名 【9】 【10】 後足 戦王大鎧 85.00% 76.90% 戦王耐衝鋼 54.00% 堕王氷鎖 70.00% 70.00% 戦王耐衝体 15.00% 23.10% 堕王氷鎖 40.00% 戦王耐衝鋼 30.00% 30.00% 戦王上油 6.00% 前面装甲 堕王鎧 51.60% 0% 堕王氷鎧 50.00% 堕王頭 50.00% 50.00% 荒神大鎧 0% 50.00% 堕王頭 40.00% 氷王鎧 35.00% 25.00% 堕王頭 32.30% 40.00% 戦王超感覚器 10.00% 戦王超感覚器 15.00% 25.00% 戦王感覚器 16.10% 10.00% ミサイルポッド 堕王砲 77.00% 50.00% 起爆体 70.00% 起爆体 67.30% 60.00% 起発体 15.00% 42.00% 堕王氷砲 30.00% 氷王砲 27.30% 32.00% 堕王油 8.00% 8.00% 氷王油 5.50% 8.00% ◆破壊方法 部位 破壊方法 後足 破砕が有効 前面装甲 破砕が有効 ミサイルポッド 貫通が有効 出現ミッション 難易度 ミッション名 フィールド 備考 5 ズブロッカ 鉄塔の森 戦王感覚器が出易い(確率2倍以上) 6 ブレイク・ショット 愚者の空母 7 火と氷 贖罪の街 ボルグ・カムラン堕天(火)出現 9 盗掘者の夜 鎮魂の廃寺 クアドリガ出現 9 砕氷の尖兵 鎮魂の廃寺 コンゴウ堕天 及びグボロ・グボロ堕天(氷)出現 10 ペスト・パージ 鉄塔の森 サリエル堕天出現 5(DLC) 単体討伐 凍てつく象 贖罪の街 7(DLC) 単体討伐 履帯焼成 鉄塔の森 行動パターン 内容 詳細・前後の行動 対処法 突進 前足を高く上げる予備動作の後、ターゲットに向かって突進する 予備動作が見えたら大きく横に動く 予備動作時にポッドが開いた場合、左右にミサイルをばら撒きながら突進を行う 正面でガードするとミサイルは当たらない 高威力なので必ず避けること 前方ステップ 頭を小さく下げ、前足に力を込める予備動作の後、前方に小さくステップする 正面に立たない バックステップへ派生することが多い 予備動作が見えたらガードする バックステップ 短く咆哮を上げた後、左右にミサイルをばら撒きつつ後方に小さくステップする 前方ステップ後に近寄らない 非常に出が早く、本体接触時のダメージが大きい危険な攻撃 背後からの攻撃を控える 連続して行うこともあるので上手くやり過ごせても注意が必要 ボディプレス 予備動作は頭を下げ、一瞬動きを止める。 攻撃判定発生までの時間が長い為 その後上空へ跳び上がり、同じ位置に着地する。 ガードすれば反撃の大チャンス 着地時に衝撃波と共にクアドリガの前後左右に氷柱が立つ。 密着していればミサイルには当たらない 本体と衝撃波の両方に攻撃判定があり、本体のダメージが大きい。 飛び上がる時にポッドを開いた場合、着地時に前方へ6発のミサイルを放つ ミサイル ミサイルポッドが開き、周囲または正面に6発のミサイルを発射する 密着する 大きく距離を取る 誘導ミサイル 小さく足を上げつつミサイルポッドを開きミサイルを2発または6発発射する。 ギリギリまで引きつけてステップ ホーミング性が高く、ダッシュだけでは避けられない場合も。 爆風に注意。遮蔽物を利用するのも手 ガードすると連続ヒットでガードを崩されかねないので注意 密着していると当たらない 氷爆風 黒いガスを纏う予備動作の後、周囲に爆風を発生させる。 前動作が長いのでガード 同時に前面からトマホークミサイルを発射する事もある その後は攻撃のチャンス 正面には立たないこと トマホークミサイル 前面装甲が開いて大型のミサイルが出現、発射する。追加効果:リーク 遠距離はガードが無難 弾速は遅いがホーミング性が高い上に爆風が大きい為、回避は非常に困難。 遮蔽物の利用も手 クアドリガとの距離があると真横にいても大きく旋回して飛んで来る事も。 例によって密着していると当たらない 直前に怯ませてもミサイルが発射されることがあるので注意。 発射直前にジャンプすれば、丁度頭上を通り過ぎていく
テスカトリポカ
発生起源 地中海南部沖と見られているが、詳細は不明。 弱点 頭、兜:貫通 ミサイルポッド(活性化時):貫通 前面装甲:破砕 排熱器官:切断、貫通 属性:神 捕喰 ◆アラガミバレット 名称 入手率 属性 説明 スプレッドジャベリン -% 着弾後、複数の火球に分裂する ロックブラスト -% トマホークミサイル ヘルファイア -% 火球6発 ◆素材 難易度4~6 難易度7~8 難易度9~10 素材名 【6】 素材名 【8】 素材名 【9】 【10】 荒神大鎧 35.00% 荒神大鎧 16.70% 荒神大鎧 15.00% 15.00% 戦王大鎧 25.00% 戦王大鎧 33.30% 戦神鎧 28.00% 24.00% 禁王鎧 20.00% 禁王神鎧 27.80% 禁王神鎧 15.00% 15.00% 禁王砲 15.00% 禁王神鉄 16.70% 覇王鎧 39.00% 40.00% 戦王油 5.00% 禁王上油 5.60% 覇王油 3.00% 6.00% 結合崩壊 ◆素材と確率 部位 難易度4~6 難易度7~8 難易度9~10 素材名 【6】 素材名 【8】 素材名 【9】 【10】 前面装甲 禁王鎧 90.00% 禁王神鎖 50.00% 禁王神鎖 50.00% 40.00% 戦王翡翠 10.00% 禁王神鉄 30.00% 禁王神鎧 40.00% 40.00% 戦王翡翠 20.00% 覇王翡翠晶 10.00% 20.00% ミサイルポッド 起発体 54.00% 起爆体 30.00% 起爆体 64.00% 62.00% 禁王砲 40.00% 禁王神砲 62.00% 覇王砲 30.00% 30.00% 戦王油 6.00% 禁王上油 8.00% 覇王油 6.00% 8.00% 兜 禁王冠片 100% 禁王冠片 85.00% 禁王冠片 75.00% 70.00% 禁王冠 15.00% 禁王冠 15.00% 15.00% 覇王翡翠晶 10.00% 15.00% ◆破壊方法 部位 破壊方法 前面装甲 破砕が有効 ミサイルポッド 貫通が有効。但し銃の場合は活性化時でないとダメージが通りにくい 兜 頭部の馬の頭のような部分。貫通が有効 出現ミッション 難易度 ミッション名 フィールド 備考 6 黒曜石の生贄 愚者の空母 6 地底の狼煙 煉獄の地下街 コンゴウ出現 8 コヨーテの戦士 嘆きの平原 シユウ堕天出現 9 夜の斧 エイジス 9 金星 贖罪の街 ボルグ・カムラン堕天(雷)出現 10 デス・マスク 鉄塔の森 プリティヴィ・マータ出現 6(DLC) 単体討伐 最古の戦車 贖罪の街 8(DLC) 単体討伐 黒曜の煙 贖罪の街
ヴァジュラ
発生起源 ユーラシア大陸南東地域 弱点 尻尾:切断 胴体:全ての物理属性 前足(崩壊後):切断 頭(崩壊後):破砕 属性:火、氷、神 部位 銃破 銃貫 剣切 剣破 剣貫 火 氷 雷 神 体力(難易度3) 全体 16720 前足 破壊前 80 80 40 90 95 70 70 90 70 2420 破壊後 50 50 15 80 85 60 60 90 60 顔 破壊前 20 70 65 15 65 50 50 90 30 3300 破壊後 5 40 30 5 40 40 40 90 20 尻尾 破壊前 70 70 20 80 40 30 30 90 20 1155 破壊後 40 40 5 60 20 30 30 90 20 数値が高いほど攻撃が通りにくくなります 捕喰 ◆アラガミバレット 名称 入手率 属性 説明 大雷球 -% 雷 高速の雷球を放つ。ホーミング性能あり。 小雷球機雷 -% 雷 扇状に5Wayの雷球を放つ。一定距離進んだ後、滞空。 雷槌 -% 雷 敵に当たると貼りつく雷球を発射する。 膨張後、範囲内にダメージ。 ◆素材 難易度1~3 難易度4~6 難易度7~8 難易度9~10 素材名 【1】 【3】 素材名 【4】 【5】 【6】 素材名 【8】 素材名 【9】 荒神骨 27.00% 27.00% 荒神骨 32.70% 33.90% 31.00% 獣神大骨 30.40% 獣神大骨 35.10% 獣神毛 30.00% 30.00% 獣神雷毛 24.80% 21.20% 25.00% 獣神雷毛 21.70% 獣神雷毛 25.80% 獣神翼 25.00% 25.00% 獣神大翼 14.90% 12.70% 15.00% 獣神大翼 13.00% 神獣雷翼 25.80% 獣神爪 10.00% 10.00% 獣神牙 14.90% 12.70% 15.00% 獣神大牙 27.80% 高伝導体 5.20% 発電体 8.00% 8.00% 発電体 7.90% 6.80% 9.00% 獣神雷爪 3.50% 獣神雷爪 6.20% 獣神大牙 5.00% 12.70% 5.00% 獣神血石 3.50% 獣神血石 2.10% 結合崩壊 ◆素材と確率 部位 難易度1~3 難易度4~6 難易度7~8 難易度9~10 素材名 【1】 【3】 素材名 【4】 【5】 【6】 素材名 【8】 素材名 【9】 前足 荒神骨片 80.00% 80.00% 荒神骨片 30.00% 27.30% 27.30% 荒神骨片 84.00% 荒神骨片 90.00% 獣神爪 20.00% 20.00% 獣神爪 10.00% 9.10% 9.10% 獣神雷爪 10.00% 神獣雷牙 10.00% 獣神雷毛 60.00% 63.60% 63.60% 高発電体 6.00% 頭 獣神牙 56.90% 56.90% 獣神大牙 60.00% 50.00% 40.00% 獣神雷頭 50.00% 獣神雷頭 79.00% 獣神頭 43.10% 43.10% 獣神牙 25.00% 25.00% 25.00% 獣神大牙 50.00% 神獣雷牙 15.00% 獣神雷頭 15.00% 25.00% 35.00% 獣神血石 6.00% 尻尾 獣神毛 80.00% 80.00% 獣神雷毛 54.50% 50.00% 54.50% 獣神雷毛 50.00% 神獣雷翼 50.00% 発電体 20.00% 20.00% 獣神毛 30.90% 33.00% 29.10% 獣神大翼 40.00% 獣神雷毛 38.00% 発電体 9.10% 10.00% 9.10% 高伝導体 10.00% 超伝導体 6.00% 伝導体 5.50% 7.00% 7.30% 獣神血石 6.00% ※DLC「雷神の饗宴」に出現する個体は難易度3と同等。 ◆破壊方法 部位 破壊方法 前足 切断が有効。前足と頭の位置が近いため、狙った方に当たらないことが多い 頭 破砕が有効。同上 尻尾 切断が有効。スタンさせれば地上からでも斬れる 出現ミッション 難易度 ミッション名 フィールド 備考 1 カウボーイ 嘆きの平原 討伐対象ではない。討伐対象はオウガテイル4体 3 蒼穹の月 贖罪の街 3 冬の夜明け 贖罪の街 4 雷神 嘆きの平原 コンゴウ出現(同時) 4 ヴィーナス・トラップ 愚者の空母 4 ヘマタイト・ローズ 贖罪の街 ボルグ・カムラン出現(同時) 5 修羅の宴 鎮魂の廃寺 シユウ出現(同時) 5 ブラック・アリゲーター 煉獄の地下街 グボロ・グボロ堕天(火)出現(同時) 6 コールド・ダムゼル 鎮魂の廃寺 プリティヴィ・マータ出現(連続) 6 穴熊 煉獄の地下街 シユウ及びシユウ堕天出現(同時) 6 シャークフィン 煉獄の地下街 グボロ・グボロ堕天(火)出現(同時) 8 ダーティ・ボム 鉄塔の森 ボルグ・カムラン堕天(火)出現(同時) 9 サイド・カー 愚者の空母 2体出現(同時) 7(DLC) 雷神の饗宴 嘆きの平原 4体同時に出現。能力や素材は下位相当 4(DLC) 単体討伐 密林の雷虎 鉄塔の森 8(DLC) 単体討伐 トラツグミ 贖罪の街
プリティヴィ・マータ
発生起源 ユーラシア大陸北東部(?) 弱点 胴体、肩:貫通 頭:破砕 属性:火、神 捕喰 ◆アラガミバレット 名称 入手率 属性 説明 氷結爆珠 -% 氷槌 -% 追加効果:ホールド 貫通氷槍 -% 複数回ヒットする貫通弾 ◆素材 難易度4~6 難易度7~8 難易度9~10 素材名 【6】 素材名 【8】 素材名 【10】 荒神骨 37.00% 荒神骨 19.00% 荒神骨 23.30% 女王牙 25.00% 女王牙 21.00% 女帝牙 24.30% 女王翼 30.00% 女王氷翼 15.00% 女王氷翼 14.60% 伝導体 8.00% 女王骨 35.00% 女王骨 29.10% 女王血石 7.00% 女王血石 8.70% 高伝導体 3.00% 結合崩壊 ◆素材と確率 部位 難易度4~6 難易度7~8 難易度9~10 素材名 【6】 素材名 【8】 素材名 【10】 顔 女王頭 66.70% 女王頭 88.00% 女帝牙 44.40% 女王冠片 33.30% 女王冠 12.00% 女王頭 42.20% 女帝神冠 13.30% 胴体 女王翼 90.00% 荒神骨 55.80% 荒神骨 55.00% 伝導体 10.00% 女王氷翼 38.50% 女王氷翼 35.00% 高伝導体 5.80% 女王血石 10.00% 肩 女王鎧 80.00% 荒神骨片 73.00% 荒神骨片 65.00% 伝導体 20.00% 女王氷鎧 15.00% 女王氷鎧 25.00% 高伝導体 12.00% 超伝導体 10.00% ◆破壊方法 部位 破壊方法 顔 破砕が有効 胴体 貫通が有効。非常に壊れやすいので破壊を意識する必要はない 肩 貫通が有効。頭の上から左右に突き出している棘の様な箇所を狙う 出現ミッション 難易度 ミッション名 フィールド 備考 6 コールド・ダムゼル 鎮魂の廃寺 ヴァジュラ出現 6 野獣の黄昏 贖罪の街 ディアウス・ピター出現 6 ネペンテス 贖罪の街 8 ダブル・デート 鎮魂の廃寺 サリエル堕天出現 10 デス・マスク 鉄塔の森 テスカトリポカ出現 10 貴人の食卓 鎮魂の廃寺 セクメト2体出現 10 レディ・バタフライ エイジス ディアウス・ピター出現 6(DLC) 単体討伐 女帝の森 鉄塔の森 8(DLC) 単体討伐 吹雪の女王 鎮魂の廃寺
ディアウス・ピター
発生起源 不明 弱点 部位 有効属性 顔 切>神 顔(結合崩壊後) 切>破=貫=神 前足 貫>神 前足(結合崩壊後) 貫>切 後足 破>貫(銃)>神 マント 神=破(銃) マント(結合崩壊後) 貫(銃)>神=破(銃)>破 胴体 破>切 肩 - 尾 貫(射)>貫>神 属性:神 捕喰 ◆アラガミバレット 名称 入手率 属性 説明 天帝大連神槍 -% 天帝爆珠 -% 天鎚 -% 追加:ホールド ◆素材 難易度4~6 難易度7~8 難易度9~10 素材名 【6】 素材名 【8】 素材名 【9】 【10】 荒神骨 21.00% 獣神大骨 27.30% 獣神大骨 40.00% 40.00% 帝王翼 15.00% 獣神大翼 34.10% 神帝翼 25.00% 25.00% 帝王黒毛 24.00% 帝王黒毛 21.60% 帝王黒毛 25.00% 25.00% 帝王牙 8.00% 帝王牙 10.20% 帝王牙 10.00% 10.00% 帝王爪 25.00% 帝王血石 6.80% 発電体 7.00% 結合崩壊 ◆素材と確率 部位 難易度4~6 難易度7~8 難易度9~10 素材名 【6】 素材名 【8】 素材名 【9】 【10】 前足 荒神骨片 60.00% 帝王爪 50.00% 荒神骨片 50.00% 50.00% 帝王爪 30.00% 帝王黒毛 42.00% 神帝爪 40.00% 40.00% 伝導体 10.00% 帝王血石 8.00% 帝王血石 10.00% 10.00% マント 帝王翼 90.00% 帝王大翼 94.00% 神帝翼 96.00% 90.00% 発電体 10.00% 高伝導体 6.00% 超伝導体 4.00% 10.00% 頭 帝王頭 90.00% 帝王頭 64.00% 帝王頭 59.00% 57.00% 帝王牙 10.00% 帝王牙 30.00% 帝王牙 33.00% 33.00% 帝王血石 6.00% 神帝冠 8.00% 10.00% ◆破壊方法 部位 破壊方法 前足 貫通が有効 マント 神属性、破砕バレットが有効 頭 切断が有効。崩壊後はあらゆる物理属性に弱い 出現ミッション 難易度 ミッション名 フィールド 備考 6 野獣の黄昏 贖罪の街 プリティヴィ・マータ出現 ミッション開始2分後に出現 6 帝王の骨 鎮魂の廃寺 ハガンコンゴウ出現 8 ケルベロス 煉獄の地下街 シユウ堕天 及びセクメト出現 8 悪徳の終わり 贖罪の街 サリエル出現 9 カルデラの火 エイジス 10 セントエルモ 愚者の空母 ボルグ・カムラン堕天(雷)出現 10 レディ・バタフライ エイジス プリティヴィ・マータ出現 10 王の密会 贖罪の街 アイテール出現 6(DLC) 単体討伐 亡国の帝王 贖罪の街 8(DLC) 単体討伐 帝王流離 愚者の空母
サリエル
発生起源 地中海沿岸 弱点 両足:切断、貫通 両足(活性化時):破砕 頭:切断、貫通 スカート(崩壊後):切断、破砕 胴体:全ての物理属性 ※胴体は、羽やスカートではない胸の辺り。 属性:火、氷、雷 データベースの当該項目、弱点の部分に(毒)となっているが、現状は詳細不明。要検証か。 他のアラガミに比べて毒が利きやすい。毒状態になると落下しやすい(要検証) 頭へのダメージ蓄積で、頭を下に向けてダウン。 スカートへのダメージ蓄積で、頭を上に向けて(正座している様な格好で)ダウン。 探知タイプ 視覚 贖罪の街・C-D間エリアの対角線くらい離れていてもこちらを発見するほど優れている。 逆に聴覚には乏しく、死角から真下の影の中に入り込んでも気付かれない。スカート覗き放題。 捕喰 ◆アラガミバレット 名称 入手率 属性 説明 ホーミングレイ -% リフレクトレイ -% スプレッドレイ -% 追加効果:ヴェノム ◆素材 難易度4~6 難易度7~8 素材名 【4】 【5】 【6】 素材名 【8】 女神羽 25.00% 25.00% 25.00% 女神羽 20.00% 女神羽衣 21.00% 19.00% 17.00% 女神華羽衣 25.00% 女神鎧 22.00% 20.00% 18.00% 女神鎧 25.00% 女神鋼 20.00% 20.00% 20.00% 女神鋼 18.00% 女神血石 6.00% 8.00% 10.00% 女神血石 7.00% 女神毒粉 6.00% 8.00% 10.00% 女神激毒粉 5.00% 結合崩壊 ◆素材と確率 部位 難易度4~6 難易度7~8 素材名 【4】 【5】 【6】 素材名 【8】 頭 女神冠片 92.00% 0% 88.00% 女神鎧 45.00% 女神血石 8.00% 0% 12.00% 女神冠片 43.00% 女神鋼 0% 62.50% 0% 女神冠 12.00% 女神ゴム殻 0% 37.50% 0% 両足 女神鋼 50.00% 70.00% 45.50% 女神鋼 35.00% 女神ゴム殻 42.00% 0% 43.60% 女神鎧 35.00% 縮光体 0% 22.00% 0% 女神上ゴム殻 30.00% 女神毒粉 8.00% 8.00% 10.90% スカート 女神羽衣 82.00% 75.80% 68.00% 女神羽 70.00% 縮光体 10.00% 0% 20.00% 縮光体 22.00% 女神毒粉 8.00% 0% 12.00% 女神激毒粉 8.00% 女神冠片 0% 15.80% 0% 女神血石 0% 8.40% 0% ◆破壊方法 部位 破壊方法 頭 切断、貫通が有効 両足 切断、貫通が有効。活性化時は破砕が有効 スカート 非物理、破砕が有効か(未確認) 出現ミッション 難易度 ミッション名 フィールド 備考 4 暴風の洗礼 鉄塔の森 ザイゴート討伐後 5 スイート・ホーム 鎮魂の廃寺 6 デッド・ブルーフ 鉄塔の森 クアドリガ出現 8 悪徳の終わり 贖罪の街 ディアウス・ピター出現 4(DLC) 単体討伐 孤独な魔眼 贖罪の街 8(DLC) 単体討伐 高分子の眼 鉄塔の森
サリエル堕天
発生起源 アフリカ大陸北東部 弱点 両足:切断、貫通 両足(活性化時):破砕 頭:切断、貫通 スカート(崩壊後):切断、破砕 胴体:全ての物理属性 ※胴体は、羽やスカートではない胸の辺り。 属性:火、氷、雷 データベースの当該項目、弱点の部分に(毒)となっているが、現状は詳細不明。要検証か。 他のアラガミに比べて毒が利きやすい。毒状態になると落下しやすい?(要検証) 頭へのダメージ蓄積で、頭を下に向けてダウン。 スカートへのダメージ蓄積で、頭を上に向けて(正座している様な格好で)ダウン。 捕喰 ◆アラガミバレット 名称 入手率 属性 説明 ホーミングレーザー -% 貫通? 追加効果:ホールド スプレッドレーザー -% 貫通? 追加効果:毒 リフレクトレーザー -% 貫通? 追加効果:封神 ◆素材 難易度4~6 難易度7~8 難易度9~10 素材名 【5】 【6】 素材名 【7】 【8】 素材名 【10】 女神羽 20.20% 25.00% 魔女翼 24.80% 24.00% 魔女翼 23.60% 魔女羽衣 32.30% 23.00% 魔女華羽衣 24.80% 24.00% 魔女華羽衣 23.60% 女神鎧 20.20% 25.00% 女神鎧 24.80% 24.00% 女神鎧 23.60% 女神鋼 16.10% 12.00% 女神鋼 16.80% 18.30% 女神ゴム殻 21.70% 魔女血石 5.60% 8.00% 魔女血石 5.90% 6.70% 超アラガミ繊維 7.50% 女神毒粉 5.60% 7.00% 女神激毒粉 3.00% 2.90% 結合崩壊 ◆素材と確率 部位 難易度4~6 難易度7~8 難易度9~10 素材名 【5】 【6】 素材名 【7】 【8】 素材名 【10】 頭 魔女冠片 92.00% 92.00% 魔女冠片 82.00% 80.00% 女神鎧 76.40% 魔女血石 8.00% 8.00% 魔女冠 10.00% 10.90% 魔女眼石 12.70% 魔女眼石 8.00% 9.10% 魔女冠 10.90% 両足 女神ゴム殻 50.00% 50.00% 女神鋼 35.00% 35.00% 女神鎧 50.00% 女神鋼 42.00% 42.00% 女神鎧 35.00% 35.00% 女神上ゴム殻 50.00% 女神毒粉 8.00% 8.00% 女神上ゴム殻 30.00% 30.00% スカート 魔女羽衣 70.00% 53.30% 魔女華羽衣 76.70% 70.00% 魔女羽衣 94.00% 縮光体 22.00% 33.30% 縮光体 16.70% 22.00% 女神激毒粉 6.00% 女神毒粉 8.00% 13.30% 女神激毒粉 6.70% 8.00% ◆破壊方法 部位 破壊方法 頭 切断、貫通が有効 両足 切断、貫通が有効。活性化時は破砕が有効 スカート ? 出現ミッション 難易度 ミッション名 フィールド 備考 5 サラセニア 鉄塔の森 6 コレクター 嘆きの平原 ボルグ・カムラン堕天(火)出現 7 アンダーテイカー 煉獄の地下街 コンゴウ 及びハガンコンゴウ出現 8 ダブル・デート 鎮魂の廃寺 プリティヴィ・マータ出現 10 ペスト・パージ 鉄塔の森 クアドリガ堕天出現 5(DLC) 単体討伐 荒野の毒蝶 嘆きの平原 7(DLC) 単体討伐 毒蝶の墓標 鎮魂の廃寺
アイテール
発生起源 不明 弱点 頭:貫通 頭(活性化時):銃による貫通 頭(崩壊後):切断、貫通 尾状器官(崩壊前):貫通 属性:神 頭へのダメージ蓄積で、頭を下に向けてダウン。 スカートへのダメージ蓄積で、頭を上に向けて(正座している様な格好で)ダウン。 捕喰 ◆アラガミバレット 名称 入手率 属性 説明 ホーミングシャイン -% ホールド効果有り? スプレッドシャイン -% ヘブンリーシャイン -% ◆素材 難易度7~8 難易度9~10 素材名 【7】 【8】 素材名 【10】 魔神羽 37.50% 36.00% 魔神羽 32.30% 魔神羽衣 38.50% 37.00% 縮光体 28.30% 魔神鋼 15.60% 15.00% 魔神鋼 15.20% 魔神血石 4.20% 6.00% 魔神血石 7.10% 魔神毒粉 4.20% 6.00% 魔神毒粉 5.10% 超アラガミ繊維 12.10% 結合崩壊 ◆素材と確率 部位 難易度7~8 難易度9~10 素材名 【7】 【8】 素材名 【10】 頭 魔神鋼 76.00% 70.00% 魔神鋼 58.00% 魔神冠 10.00% 12.00% 魔神冠 15.00% 魔神眼石 10.00% 12.00% 魔神眼石 15.00% 魔神血石 4.00% 6.00% 魔神眼晶 12.00% スカート 魔神鋼 42.10% 40.00% 魔神翼 80.00% 魔神羽 42.10% 40.00% 超アラガミ繊維 20.00% 縮光体 15.80% 20.00% 尾状器官 魔神羽衣 94.00% 92.00% 魔神羽衣 92.00% 魔神毒粉 6.00% 8.00% 魔神毒粉 8.00% ◆破壊方法 部位 破壊方法 頭 ? スカート ? 尾状器官 ? 出現ミッション 難易度 ミッション名 フィールド 備考 7 第5元素 エイジス 8 ツナミ 愚者の空母 グボロ・グボロ堕天(氷)出現 10 王の密会 贖罪の街 ディアウス・ピター出現 10 鬼姫 鎮魂の廃寺 ボルグ・カムラン堕天(雷)出現 7(DLC) 単体討伐 夕闇の詐欺 愚者の空母
ウロヴォロス
発生起源 不明 弱点 複眼:全ての物理属性 両足:破砕 両足(活性化時):全ての属性 属性:神 捕喰 ◆アラガミバレット 名称 入手率 属性 説明 スプレッドカノン -% 扇状にレーザーを放つ レーザーカノン -% 直線状にレーザーを放つ コールレイン -% 頭上に打ち上げた弾から敵めがけてレーザーが放たれる ◆素材 難易度4~6 難易度7~8 素材名 【5】 【6】 素材名 【7】 混沌鎧 21.00% 20.00% 混沌鋼鎧 24.10% 混沌爪 19.00% 22.00% 混沌大骨 25.90% 混沌苔 20.00% 20.00% 荒神角 21.60% 混沌角 16.00% 16.00% 混沌雷砲 12.90% 混沌砲 15.00% 15.00% 混沌砲 12.90% 混沌闇石 9.00% 7.00% 混沌闇晶 2.60% 結合崩壊 ◆素材と確率 部位 難易度4~6 難易度7~8 素材名 【5】 【6】 素材名 【7】 複眼 混沌苔 90.00% 90.00% 混沌神苔 20.00% 混沌眼石 10.00% 10.00% 混沌眼晶 10.00% 混沌苔 70.00% 角 混沌角 90.00% 90.00% 混沌雷角 84.00% 混沌神毒 10.00% 0% 混沌神毒 10.00% 混沌闇石 0% 10.00% 混沌闇晶 6.00% 両足 混沌神糸 50.00% 50.00% 混沌爪 33.30% 混沌爪 50.00% 50.00% 混沌雷爪 33.30% 混沌神糸 33.30% ※難易度5と6では、角の破壊報酬が異なる。 ◆破壊方法 部位 破壊方法 複眼 あらゆる物理属性が有効。ビーム時や振り向き際にバレットで狙撃 角 複眼と同じくバレットで狙撃 両足 破砕が有効。スカート状の部分の下の後足のこと。 飛び掛かり、ビームの際に狙いやすい。また、活性化時に耐性が低下する 出現ミッション 難易度 ミッション名 フィールド 備考 5 原初の螺旋 嘆きの平原 6 竜神の吐息 嘆きの平原 7 混沌の渦 嘆きの平原
ウロヴォロス堕天
弱点 複眼:全ての攻撃に弱い 背骨:貫通 両足:破砕 両足(活性化時):全ての物理属性に弱い 発生起源 不明 捕喰 ◆アラガミバレット 名称 入手率 属性 説明 ウロヴォロスカノン -% スペキュラーカノン -% コールカタラクト -% ◆素材 難易度7~8 難易度9~10 素材名 【8】 素材名 【9】 【10】 堕天神鎧 33.30% 堕天神鎧 34.00% 32.00% 混沌大骨 30.50% 堕天神鋼 35.00% 35.00% 混沌砲 14.30% 堕天神砲 25.00% 25.00% 混沌神糸 19.00% 堕天光石 4.00% 5.00% 堕天光石 2.90% 堕天光晶 2.00% 3.00% 結合崩壊 ◆素材と確率 部位 難易度7~8 難易度9~10 素材名 【8】 素材名 【9】 【10】 複眼 混沌神苔 90.00% 混沌神苔 64.00% 62.00% 堕天光石 10.00% 堕天神苔 30.00% 30.00% 堕天眼晶 6.00% 8.00% 角 混沌雷角 84.00% 堕天神角 80.00% 75.00% 混沌神毒 10.00% 混沌神毒 12.00% 15.00% 堕天光石 6.00% 堕天光石 8.00% 10.00% 背骨 混沌神糸 50.00% 堕天神鎧 74.00% 69.00% 混沌神苔 25.00% 堕天神苔 20.00% 25.00% 堕天神鎧 25.00% 堕天光晶 6.00% 6.00% ◆破壊方法 部位 破壊方法 複眼 全ての攻撃に対して弱い。正面は危険なので、やや斜めから攻撃 角 複眼に当たりやすいので注意 背骨 背中にある骨の様な物。頭の上辺りを狙撃するといい 出現ミッション 難易度 ミッション名 フィールド 備考 8 闇の光芒 エイジス 9 鵺 エイジス 10 神話の復権 嘆きの平原
アルダノーヴァ
発生起源 ※ネタバレにつき反転注意 [ エイジス ] 弱点 女神:全ての属性に弱い 天輪:全ての攻撃に弱い 男神は攻撃の動作開始~動作終了直前の間のみ、全ての部位が柔らかくなる。 (例:男神の叩きつけの場合、振りかぶるところから空中の定位置に再び戻るまで柔らかいまま) 捕喰 女神 ◆アラガミバレット 名称 入手率 属性 説明 ピラーオブノヴァ -% 発射地点の足元から光の柱を発生させる スプレッドノヴァ -% 六つぐらいの小弾を発射 トーレントノヴァ -% 巨大な光線を発射 ◆素材 難易度4~6 難易度7~8 難易度9~10 素材名 【6】 素材名 【8】 素材名 【10】 日天鎧 40.00% 日天神鎧 38.10% 日天神鎧 35.00% 日天比礼 20.00% 日天比礼 14.30% 日天比礼 29.00% 日天鋼 20.00% 日天鋼 19.00% 日天神鋼 15.00% 日天刀髪 20.00% 日天刀髪 14.30% 日天神酒 3.00% エリクサー 9.50% エリクサー 10.00% 日天晶 4.80% 日天晶 8.00% 男神 ◆アラガミバレット 名称 入手率 属性 説明 トリプルフレア -% スプレッドフレア -% トーレントフレア -% 発射地点から放射状の攻撃が出る ◆素材 難易度4~6 難易度7~8 難易度9~10 素材名 【6】 素材名 【8】 素材名 【10】 月天鋼 60.00% 月天鋼 35.00% 月天鋼 38.10% 月天鎧 30.00% 月天神鎧 40.00% 月天神鎧 36.20% 日天刀髪 10.00% 日天刀髪 12.00% 日天刀髪 11.40% 哲学者の石 10.00% 賢者の石 9.50% 月天晶 3.00% 月天晶 4.80% 結合崩壊 ◆素材と確率 部位 難易度4~6 難易度7~8 難易度9~10 素材名 【6】 素材名 【8】 素材名 【10】 天輪 日天鋼 50.00% 日天鋼 52.60% 日天神鋼 50.00% 日天輪片 50.00% 日天輪片 34.70% 日天輪 50.00% 日天輪 12.60% 髪 日天比礼 80.00% 日天刀髪 70.00% 日天切刀 70.00% 日天刀髪 20.00% 日天切刀 20.00% 日天刀髪 30.00% 高純度金 10.00% 脚部装甲 日天鋼 100% 日天神鎧 50.00% 日天神鎧 92.00% 日天鋼 44.00% 日天神酒 8.00% 日天晶 6.00% 男神 月天鎧 46.60% 月天鎧 43.40% 月天神鎧 39.80% 月天鋼 45.60% 月天鋼 40.40% 月天鋼 39.80% 哲学者の石 4.90% 哲学者の石 10.10% 賢者の石 11.50% 月天晶 2.90% 月天晶 6.10% 月天晶 8.80% ◆破壊方法 部位 破壊方法 天輪 あらゆる属性に弱い 髪 髪を狙って攻撃していればやがて壊れる 脚部装甲 脚部に対する攻撃で破壊可能。位置が低いので剣による攻撃でも破壊しやすい 男神 女神よりも先に撃破することによって確定。 女神のみを執拗に狙わなければ基本的に条件は達成できる 出現ミッション 難易度 ミッション名 フィールド 備考 6 希望 エイジス 8 偽の太陽 エイジス 10 不知火 エイジス
アルダノーヴァ堕天
発生起源 不明 弱点 女神:全ての属性に弱い 天輪:全ての攻撃に弱い 男神は攻撃の動作開始~動作終了直前の間のみ、全ての部位が柔らかくなる。 (例:男神の叩きつけの場合、振りかぶるところから空中の定位置に再び戻るまで柔らかいまま) 探知タイプ 視覚 エイジスの端から端まで届くくらいには広い。視界もかなり広いようだ。 聴覚は不明だがそれほど広くはない。 捕喰 女神 ◆アラガミバレット 名称 入手率 属性 説明 ピラーオブノヴァ -% 発射地点の足元から光の柱を発生させる。 スプレッドノヴァ -% 六つぐらいの小弾を発射。 トーレントノヴァ -% 巨大なビームを発射。 ◆素材 難易度9~10 素材名 【9】 【10】 陰陽刀髪 25.00% 22.70% 陰陽神鋼 25.00% 22.70% 陰陽比礼 29.00% 24.50% 陰陽神鎧 15.00% 22.70% 日天晶 4.00% 4.50% 陰陽神酒 2.00% 2.70% 男神 ◆アラガミバレット 名称 入手率 属性 説明 トリプルフレア -% 光弾を三連射 スプレッドフレア -% 小弾を広範囲に発射 トーレントフレア -% 発射地点から放射状の攻撃が出る ◆素材 難易度9~10 素材名 【9】 【10】 計斗鎧 40.00% 40.00% 計斗神鎧 30.00% 24.00% 陰陽刀髪 10.00% 10.00% 計斗晶 6.00% 8.00% 計斗神晶 6.00% 8.00% 賢者の石 8.00% 10.00% 結合崩壊 ◆素材と確率 部位 難易度9~10 素材名 【9】 【10】 男神 計斗神鎧 50.00% 48.00% 計斗鎧 40.00% 40.00% 計斗晶 5.00% 6.00% 計斗神晶 5.00% 6.00% 天地輪(女神) 陰陽神鋼 90.00% 80.00% 陰陽輪 10.00% 20.00% 髪(女神) 陰陽刀髪 50.00% 50.00% 陰陽切刀 50.00% 50.00% 腕部装甲(女神) 陰陽神鎧 96.00% 94.00% 陰陽神酒 4.00% 6.00% ◆破壊方法 部位 破壊方法 男神 女神よりも先に撃破することによって確定。 女神のみを執拗に狙わなければ基本的に条件は達成できる 天地輪(女神) あらゆる属性に弱い 髪(女神) 髪を狙って攻撃すればやがて壊れる 腕部装甲(女神) きちんと腕にダメージを与えなければならない。判定が小さく狙いにくい。 倒した男神からOPを稼いで銃で狙ったり、乱舞の後の隙に伸びきった腕を狙うのがオススメ。 乱舞中に横からバスターの溜め切りをすれば楽に破壊できる。 バスターであればSGを投げ、右側面からのジャンプ攻撃 弱→強と斬るのも良い。 難易度9より10の方が総体力が多いので、壊しやすいかもしれない 出現ミッション 難易度 ミッション名 フィールド 備考 9 神の影 嘆きの平原 10 イザヴェルへの道 エイジス